くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

VCV Rack ヴァーチャル モジュラー 解説 その9 ~デフォルトパッチを使おう!VCAモジュール編~

0からのシンセサイザーのくりっぱーことKurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

これから自分の学びも兼ねて無料で使えるオープンソースのヴァーチャルモジュラーシステムのVCV Rackhttps://vcvrack.com/)の使い方を書いていこうと思います。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190819030103j:plain

 

 

 

今回は音量をコントロールする【VCA】モジュールについて

 

 

VCAとはVoltage Controlled Amp(ヴォルテージ・コントロールド・アンプ)の略で電圧によって音量をコントロールします。

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190718035850j:plain

 

 

 


以下マニュアルより

 

電圧制御アンプでは、オーディオまたはCV信号のレベルを別のCV信号で制御できます。 基本的なVCAには、指数関数と線形応答の両方を持つ2つのVCAと、アッテネータのノブがあります。

 

 

INからOUTを通過する信号は、LEVELノブで0から1の範囲のゲインで減衰します。

 

 

CV信号がLINにパッチされている場合、信号はこの制御電圧に基づいて減衰されるか、0V〜10Vの範囲の制御電圧で「包まれ」ます。 10VのCVはゲイン1を適用し、0VのCVは(負のCVと同様に)信号を完全にミュートします。

 

 

EXP入力は、より誇張されてより速いエンベロープに対して指数関数的な応答を与えます。

 

 


 

 

ブログ連動動画】

 

 

VCV Rack 操作方法 解説 | その5 ~VCA編~ |初心者でもわかる 解説 - YouTube

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190718181047j:plain

 

 


 

 

CV入力もありますので信号を送ってモジュレーションすることも可能です。

 

 

このパッチの仕様だとそんなに必要ないかもしれませんが、オシレーターやモジュールが増えてくると必要になってくるモジュールだと思います。

 

 

ではまた次回!

 

 


 

 

VCV Rack解説動画はじめました!

 

 

ブログと連動していくのでよろしくお願いします!

 

 

VCV Rack ヴァーチャルモジュラー 操作方法 その1 ~基礎操作編~|初心者でもわかる 解説 - YouTube

 


f:id:Marronfieldsproduction:20190717183551j:plain