くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

KV331 Audio SynthMaster One 操作方法 その2 ~オシレーター編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーことKurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

トルコの気鋭のメーカー・KV331 Audioさんの

 

 

SynthMaster Oneをアップデートしてみました。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191121034840p:plain



f:id:Marronfieldsproduction:20191121034925j:plain

 

 

sonicwire.com

 

 

 


 

 

KV331 Audio Synthmaster One オシレーターを選ぼう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204040709j:plain

 

 

まずプリセットが表示されているところを

 

 

左クリックして

 

 

〔Init Preset〕で音色を初期化します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204040730j:plain

 

 

【OSC 1】の波形が表示されているところをクリックすると

 

 

オシレーターが選択できます。

 

 

シンセサイザーの基本波形に加えて

 

 

・Waveforms

Wavetable

・Audio Input

 

 

が選択できます。

 

 

オシレーターの数だけでもすごいですね笑

 

 

KV331 Audio Synthmaster One 

 

  

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204041344j:plain

 

 

【OSC】のパラメーターの

 

 

〔Wave Index〕〔Phase〕オシレーター

 

 

波形の形状や再生ポイントを動かすことができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204041712j:plain

 

 

〔ALGORITHM〕オシレーターの変化の仕方を選択します。

 

 

〔ALGORITHM〕の選択によって

 

 

〔Wave Index〕〔Phase〕の変化も変わりますので

 

 

いろいろ選んで確認してみてください。

 

 

 

KV331 Audio Synthmaster One ユニゾンで音を重ねよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204042139j:plain

 

 

 

〔UNISON〕でオシレーターのボイス数を(1~16まで)

 

 

を増やせます。

 

 

ボイスを増やすと音量も大きくなるので注意してくださいね。

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204042302j:plain

 

 

オシレーターのボイスを増やしたら

 

 

〔DETUNE〕で各ボイスのピッチを微妙にずらすことができます。

 

 

〔WIDTH〕でステレオの広がりを調整できます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204042459j:plain



 〔FREE〕のスイッチをオンにすると

 

 

各ボイスの発音のタイミングがランダム化されて

 

 

音の発音が滑らかになります。

 

 

いわゆるSUPER SAWなどの厚みのある

 

 

シンセサイザーサウンドを作るときに効果的だそうです。

 

 

動画の通り、普通にボイス数増やすだけだと

 

 

やたらアタックが強い音ですしね。

 

 

KV331 Audio Synthmaster One サブオシレーターを使おう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204043213j:plain

 

 

SynthMaster Oneはメインのオシレーターに加えて

 

 

オシレーターで〔SUB〕サブオシレーターが使えます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204082700j:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204082417j:plain

 

 

さらにサブオシレーターはたんにオシレーターを鳴らすだけでなく

 

・Amp Mod

・Ring Mod

・Phase Mod(FM変調)

・Freq Mod

 

メインのオシレーターの変調にも使えます。

 

 

 

メインとサブのオシレーター

 

 

それぞれサイン波にしてPhase Mod

 

 

サブオシレーター〔SEMI〕を変化させると

 

 

FM音源的な変化をします。

 

 

このへんは組み合わせが無限にあるので

 

 

いろいろ試してみてください。 

 

 


 

 

KV331 Audio Synthmaster One ブログ連動動画

 

 

KV331 AUDIO SYNTHMASTER ONE その2〜オシレーター編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191204035419j:plain

 

 

KV331 Audio Synthmaster One その2 ~オシレーター編~ まとめ

 

 

今回久しぶりに使ってみておどろいたのが

 

 

オシレーターの豊富さと自由度の高いモジュレーション

 

 

ですね。

 

 

オシレーターだけでもかなりの音色の変化ができるので

 

 

さまざまな音作りが可能です。

 

 

初心者の方はまず

 

 

Sine / Triangle / Square / Saw

 

 

などの基本波形を使って

 

 

オシレーター、フィルター、エンベロープ

 

 

アナログシンセサイザーの音作りを体験して

 

 

理解してきたらウェーブテーブル波形などの

 

 

デジタルシンセサイザー系のオシレーター

 

 

サブオシレーターを使った変調などを試してみる

 

 

というのがいいかも知れませんね。

 
 
ではまた次回! 
 
 

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com