くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

YAMAHA reface DX 操作方法 | その1~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

 

 

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

YAMAHAさんのFMシンセサイザー

 

 

reface DXの動画を作っていきます。

 

 

YAMAHA reface DX その1~基礎操作編~ ブログ連動動画

 

 

YAMAHA reface DX ヤマハ リフェイス 操作方法

その1 ~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 

 

 


 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200825060511j:plain

 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YAMAHA(ヤマハ) reface DX【シンセサイザー】
価格:49500円(税込、送料無料) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

YAMAHAさんの往年の名機たちを

 

 

スピーカー付き、電池駆動可能、コンパクト37鍵盤

 

 

の現代仕様で復活させた

 

 

YAMAHA reface シリーズ

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200826103016p:plain

 

 

YAMAHA reface DXYAMAHA DX-7

 

 

リニューアルしたシンセサイザーです。

 

 

jp.yamaha.com

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200825064012j:plain

 

 

YAMAHA DX-7 FM音源を採用して

 

 

・硬質でアタック感の強いベース

 

 

・キラキラのベル

 

 

・ひんやりしたシンセパッド

 

 

などなど

 

 

当時アナログシンセサイザーでは成し得ない

 

 

硬質なサウンドが特徴です。

 

 

アナログシンセサイザーでは当たり前だった

 

 

音作りの要のフィルターもなく

 

 

つまみを排除して

 

 

LCD画面とボタンだけでエディットしていく

 

 

80年代を象徴するシンセサイザーになりました。

 

 

今回のYAMAHA reface DX

 

 

当ブログでも3年前に取り上げてました笑

  

 

購入したのは5年くらい前かしら、、、(^^;

 

 

marronfieldsproduction.hatenablog.com

 

 

refaceシリーズ自体は

 

 

YAMAHAさんの名機と呼ばれる

 

 

キーボード / シンセサイザーサウンド

 

 

「気軽に演奏を楽しみましょう」

 

 

っていうコンセプトだと思いますが

 

 

くりっぱーは鍵盤奏者ではないので笑

 

 

シンセサイザーとしてのreface DX

 

 

掘り下げていきたいと思います!

 

 


 

 

今回は基礎操作についての解説です。

 

 

YAMAHA reface DX reface DXを鳴らそう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904032853j:plain

 

 

reface DXが他のrefaceと同様にスピーカーがついているので

 

 

電源を入れればすぐに演奏することができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904032740j:plain

 

 

 他のシリーズと

 

 

決定的に違う点が2つあります。

 

 

・画面が付いている

・音色の保存が本体のみで可能

 

 

※他のrefaceシリーズもSoundmondoというiOSバイスのアプリで保存・管理が可能になります。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904034052j:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904034142j:plain

 

 

YAMAHA refaceシリーズ

 

 

Soundmondo】というソフト / アプリを使って

 

 

世界中のrefaceユーザーの音色をシェアすることができます。

 

 

jp.yamaha.com

 

 

 

YAMAHA reface DXは本体に保存機能があるので

 

 

もちろん本体に保存することもできます。

 

 

YAMAHA reface DX プリセットを演奏しよう!

 

 

YAMAHA reface DX

 

 

4つの【BANK】に1 ~ 8つの音色  合計32音色

 

 

を使うことができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904034730j:plain

 

 

 

OCTAVEのスライダーで

 

 

演奏しながらオクターブの変更が可能です。

 

 

鍵盤自体は37鍵ですがこのOCTAVEスライダーで

 

 

広い音域をカバーすることができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904035324j:plain

 

 

YAMAHA reface DXの鍵盤は

 

 

【Velocity〔ベロシティ〕 】(鍵盤を弾く強さ)

 

 

にも対応しているので

 

 

演奏の強弱で音を変化させることができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904035650j:plain

 

 

YAMAHA reface DX 基本操作を理解しよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904033322j:plain

 

 

YAMAHA reface DXの基本操作は

 

 

ボタンと

 

 

【DETA ENTRY】のタッチパッドでおこないます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904033613j:plain

 

 

【DETA ENTRY】タッチパッド

 

 

パッドに触れてフリックして値をコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904040021j:plain

 

 

YAMAHA reface DXの基本的なコントロール

 

 

〔PITCHBEND〕(音程)

〔VOLUME〕(音量)

OCTAVE〕(オクターブ幅)

 

 

でおこないます

 

 

YAMAHA reface DX FMの仕組みを理解しよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904040612j:plain

 

 

 YAMAHA reface DX

 

 

4つの【OPELATOR】(オペレーター)を基本に音を出します。

 

 

【OPELATOR】シンセサイザーでいう

 

 

いわゆるオシレーターにあたります。

 

 

4つの【OPELATOR】をミックスしたり、

 

 

変調したりして音作りをします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904041045j:plain

 

 

【FREQ】はオペレーターの周波数(ピッチ)を

 

 

コントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904041242j:plain

 

 

【LEVEL】はオペレーターの音量を

 

 

コントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904041528j:plain

 

 

FM音源では

 

 

・変調するオペレーターのことをモジュレーター

・変調されるオペレーターをキャリアー

 

 

といいます。

 

 

【ALGO】(ALGORITHM)では

 

 

このモジュレーターとキャリアーの

 

 

並びや組み合わせを12種類の中から選択します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904041915j:plain

 

 

【FB】 (FEEDBACK) 

 

 

一度外に出した音を再び中に入れて出します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904042212j:plain

 

 

80年代のDXはこのフィードバックが

 

 

1つしかありませんでしたが、

 

 

YAMAHA reface DX

 

 

4つのオペレーターにそれぞれ

 

 

フィードバックが付いています。

 

 

これによってノコギリは重ねるなど

 

 

アナログシンセサイザー的な音作りも可能になります。

 

 

YAMAHA reface DX VOICE / SELECT 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904045552j:plain

 

 

【BANK】を押すと

 

 

1~8の音色を切り替えて鳴らすことができます。

 

 

【EDIT】を押すと

 

 

エディットモードに入ります。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904050147j:plain

 

 

【VOICE SELECT /  EDIT】〔OP1~4〕 

 

 

オペレーター1~4の設定をします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904052642j:plain

 

 

【VOICE SELECT /  EDIT】〔EG Level 1~4〕 

 

 

EG (エンベロープジェネレーター)

 

 

時間による音色の変化をコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904052858j:plain

 

 

【VOICE SELECT /  EDIT】〔EG Rate 1~4〕 

 

 

EG (エンベロープジェネレーター)

 

 

時間によるレイトの変化をコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904053030j:plain

 

 

【VOICE SELECT /  EDIT】〔LFO

 

 

LFO (Low Frequency Oscillator)

 

 

シンセサイザーのポピュラーな変調で

 

 

低い周波数のオシレーターで波形揺らします。

 

 

ビブラート、オートワウ、フィルター的な使い方が一般的です。 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904053424j:plain

 

 

【VOICE SELECT /  EDIT】〔Pitch EG〕

 

 

ピッチのEGでピッチの時間的変化を設定します。

 

 

YAMAHA reface DX その他の機能

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904053632j:plain

 

 

 【FUNCTION】

 

 

reface DXの基本設定やMIDI設定、スピーカーのオンオフの設定をします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904053940j:plain

 

 

【EFFECT】

 

 

コーラス / フランジャー / フェザー

 

 

ディレイ / リバーブ / ディストーション 

 

 

の6つのエフェクトを2つ掛けることができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904054317j:plain

 

 

【STORE】

 

 

作成した音色を保存します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200904054522j:plain

 

 

【LOOPER】

 

 

リアルタイム演奏をMIDI録音して重ねて演奏することができます。

 

 


 

 

YAMAHA reface DX その1~基礎操作編~ ブログ連動動画

 

 

YAMAHA reface DX ヤマハ リフェイス 操作方法

その1 ~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 

 

 

YAMAHA reface DX その1~基礎操作編~ まとめ

 

 

YAMAHAさんのFM音源

 

 

EOS B700から始まり、YS100、TG77、TX81Z

 

 

など所持していた時期もりましたが

 

 

じつはくりっぱー的には
 
 
このreface DX
 
 
はじめてのDXシンセサイザーだったりします笑

 

 

refaceシリーズは取り回しの良さに加えて

 

 

音はかなり本格的FM音源

 

 
 
 
 
 
再び使われるようになってきました。

 

 

本機DXは4オペレーターのFM音源です。

 

 

すべてにフィードバックがついて

 

 

1つのオペレーターでノコギリ波をつくることができます。

 

 

このサイズながら

 

 

出音も良いシンセサイザーです。

 

 

refaceシリーズは全般的に

 

 

シンセサイザー / キーボードとして音がめっちゃいいです。

 

 
アナログモデリングシンセサイザーのreface CS
 
 
 
 
も試奏したことありましたが、
 
 
こちらも良かったです♪
 
 

そしてrefaceシリーズはミニ鍵盤のタッチが

 

 

YAMAHAさんだけあって演奏的というかとてもいいです。

 
 
とはいえ冒頭でも書きましたが、
 
 
ぼくは鍵盤奏者じゃないので笑
 
 
シンセサイザーとしてのreface DX
 
 
を掘り下げていこうと思います!
 
 
ではまた次回!
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YAMAHA(ヤマハ) reface DX【シンセサイザー】
価格:49500円(税込、送料無料) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

YAMAHA reface DX くりっぱーチャンネル  再生リスト

 

 

YAMAHA reface DX くりっぱーチャンネル  再生リスト

 
 

 
 

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com