くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

YAMAHA reface DX ヤマハ リフェイス 操作方法 その4 ~EG編~ | 初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

 

 

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

YAMAHAさんのFMシンセサイザー

 

 

reface DXの動画を作っていきます。

 

 

YAMAHA reface DX その4 ~EG編~ ブログ連動動画

 

 

YAMAHA reface DX ヤマハ リフェイス 操作方法

その4 ~EG編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 

 

 


 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200825060511j:plain

 

 

 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YAMAHA(ヤマハ) reface DX【シンセサイザー】
価格:49500円(税込、送料無料) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

jp.yamaha.com

 

 


 

 

今回はオペレーターの音量と

 

 

変調の時間軸の変化をコントロールする

 

 

シンセサイザーの基本的な機能

 

 

EG(エンベロープジェネレーター)

 

 

の基本的な操作についての解説です。

 

 

YAMAHA reface DX EG (エンベロープジェネレーター)とは?

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924031137j:plain

 

 

シンセサイザーの基本的な機能で

 

 

【EG】ADSRとも言われ

 

 

シンセサイザーの波形の音量などの時間的変化を

 

 

Attack :音の立ち上がり

Decay :Attackのあとの減衰

Sustain :Decayのあとの伸び

Release ノートオフ(鍵盤を離すなど)したあとの変化

 

 

のパラメーターで

 

 

カーブを描きコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924031318j:plain

 

 

YAMAHA reface DXでは

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924031646j:plain

 

 

【EG Level】

 

 

□キャリアオペレーターなら音量

 

 

モジュレーターオペレーターなら変調の深さ

 

 

をコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924031900j:plain

 

 

【EG Rate】

 

 

オペレーターの音量と変調の変化のスピードをコントロールします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924032249j:plain

 

 

【Pitch EG】はその名の通り

 

 

オペレーターのピッチをエンベロープジェネレーターで

 

 

時間的変化させます。

 

 

【EG Level】【EG Rate】は【OP 1~4】オペレーターごとのEGをエディットしますが【Pitch EG】はON / OFF以外は1つのEGを共通で使用します。

 

 

YAMAHA reface DX EGの変化を理解しよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924032653j:plain

 

 

まずは1つのオペレーターで

 

 

EGがどんな変化をするのか

 

 

体感していきましょう。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924032943j:plain

 

 

画面上だと特に表記はありませんが

 

 

画面上部の数値はそれぞれ

 

 

ADSR : Attack / Decay / Sustain / Release

 

 

 

をさしています。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924033339j:plain

 

 

 

通常のシンセサイザー

 

 

【EG Level】的なものだけのみが多いですが

 

 

YAMAHA reface DXでは

 

 

ADSRのポイントの間隔をコントロールする

 

 

【EG Rate】もかなり重要になってきます。
 

 

YAMAHA reface DX ○モジュレーターのEGをコントロールしよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924033711j:plain

 

 

モジュレーターである【OP 2】

 

 

EGのカーヴをコントロールして

 

 

□キャリアーである【OP 1】を変調します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924034108j:plain

 

 

モジュレーターである【OP 2】

 

 

コントロールすることによって

 

 

音の立ち上がりだけ変調させてアタック感を出したり

 

 

ゆっくり減衰していくような変調も可能になります。

 

 

立ち上がりを強調させると

 

 

エレピやマレット系のサウンドに合いそうですね。

 

 

YAMAHA reface DX シーケンスを鳴らしながらエディットしよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924034525j:plain

 

 

FM音源自体わりと複雑ですし、

 

 

YAMAHA reface DXでのFM音源のエディットも

 

 

わりといろいろなパラメーターをいじるので

 

 

慣れてないと演奏しながらだとキツいと思います(^^;

 

 

そこでMIDIやUSBで接続した

 

 

DAWソフトや他のMIDIシーケンサー

 

 

アルペジエーターやシーケンスを

 

 

自動演奏しながらだとエディットに集中できるのでおすすめです!

 

 

YAMAHA reface DX いろいろなアルゴリズムを試そう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924035510j:plain

 

 

オペレーターの時間のカーヴを

 

 

エディットするればもちろん、

 

 

DXシンセサイザーの音作りのキモ

 

 

アルゴリズムの組み合わせでも

 

 

また音の変化が変わってきます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924035906j:plain

 

 

 

YAMAHA reface DX Pitch EGを使おう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924040558j:plain

 

 

【Pitch EG】はON / OFF以外全オペレーター共通で

 

 

オペレーターのピッチを+-48の範囲で

 

 

時間的変化させます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200924040826j:plain

 

 

 

モジュレーターのみに【Pitch EG】をONにすると

 

 

ピッチを大きく崩さずに変調のカーヴを描くことが可能です。

 

 


 

 

YAMAHA reface DX その4 ~EG編~ ブログ連動動画

 

 

YAMAHA reface DX ヤマハ リフェイス 操作方法

その4 ~EG編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 

 

 

YAMAHA reface DX その4 ~EG編~ まとめ

 

 

今回のEGもかなり音が変化する

 

 

音作りにおいて重要な機能なので

 

 

おさえておきたいところですね。

 

 

FM音源自体、変調による音の変化が激しいので

(ぼくは好みですがすぐにノイジーサウンドになります笑)

 

 

まずは【ALGO】アルゴリズム

 

 

オペレーターの組み合わせを決めて

 

 

【FREQ】

【LEVEL】

【EG Level】

【EG Rate】

【Pitch EG】

 

 

を少しずつ変化させて音の変化を確認しながら

 

 

シンセサイズしていくと音作りしやすくなると思います。

 

 

ぜひいろいろ試してみてください。

  

 
ではまた次回!
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

YAMAHA(ヤマハ) reface DX【シンセサイザー】
価格:49500円(税込、送料無料) (2020/8/25時点)

楽天で購入

 

 

YAMAHA reface DX くりっぱーチャンネル  再生リスト

 

 

YAMAHA reface DX くりっぱーチャンネル  再生リスト

 
 

 
 

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com