くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

KORG wavestate コルグ ウェーブステイト 操作方法 その17 〜MOD編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

 

 

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

“新世代ウェーブ・シーケンシング・シンセサイザー” 

 

 

KORG Wavestate

 

 

のくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

 

KORG wavestate その17 〜MOD編~ ブログ連動動画

 

 

KORG wavestate コルグ ウェーブステイト 操作方法

その17 〜MOD編~|初心者でもわかる 解説解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727131437j:plain

 

 


 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20201225023305p:plain

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG wavestate【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】【p6】
価格:69960円(税込、送料無料) (2020/12/25時点)

楽天で購入

 

 

www.korg.com

 

 

youtu.be

 

 


 

 

今回はKORG Wavestate

 

 

今回はコントローラーのわりあてや

 

 

変調を変化させる[Mod Proccesor]

 

 

【MOD】の基本的な操作についての解説です。

 

 

KORG wavestate MOD KNOBにわりあてよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727035213j:plain

 

 

動画では何度もやっていますが

 

 

【MOD KNOB】 / モジュレーションの

 

 

わりあてをするには

 

 

わりあてしたいパラメーターのところで

 

 

【MOD】+【PAGE】ボタンを押して

 

 

【ENTER】を押します。

 

 

Dest (変調先) : 指定したパラメーター

Src (変調元) : (waiting…)と出るので

 

 

【MOD KNOB】の各つまみ

 

 

モジュレーションホイール、ベクタージョイスティック

 

 

を動かせばそのまま「Src (変調元)」に設定されます。

 

 

それ以外のパラメーターは【ENTER】を押して

 

 

手動で選択します。

 

 

直接のコントローラーがない

 

 

階層の奥にあるパラメーターを

 

 

【MOD KNOB】にわりあてたり

 

 

4つのレイヤーすべてのフィルターを

 

 

ひとつの【MOD KNOB】でコントロールしたり

 

 

複数のパラメーターを同時にモジュレーションするといったことも可能です。

 

 

KORG wavestate モジュレーションプロセッサーを使おう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727091355j:plain

 

 

【MOD】ではベロシティやエンベロープLFOなどの

 

 

モジュレーション信号を変化させる

 

 

【Mod Processor機能があります。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727091556j:plain

 

 

KORG wavestate【Mod Processor 1 / 2】

 

 

2系統のモジュレーションプロセッサーを使用可能です。

 

 

モジュレーションプロセッサー【Mod Processor 1 / 2】

 

 

LFOエンベロープと同様に

 

 

モジュレーション・ソースのリストに表示されます。

 


モジュレーション・プロセッサーは7つの中から選択して使用可能です。

 


・Gate

2 つのモジュレーション・ソース(または固定値)を切り替えます。

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727092249j:plain

 

 

・Offset

モジュレーションに+ または– の一定のオフセット値を加え、さらにゲインを最大で2 倍にすることができます。

もとの信号の幅が広がる感じですかね。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727092356j:plain

 

 

・Quantize

連続的な入力信号をクォンタイズして信号を段階的なステップに変化させます。これを使用して、LFOエンベロープの波形を変えたり、コントローラーを操作したときに、いくつかの限定した値しか出せないような設定ができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727092554j:plain

 

 

・Scale

このプロセッサーは、モジュレーション・ソースを使用して他のソースの量を変化させます。例えば、LFO の量をエンベロープでコントロール、またはエンベロープの量をMIDI コントローラーで設定することができます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727092723j:plain

 

 

・Curve

指数カーブのジョイスティック、対数カーブのベロシティなどのような、コントローラーのカーブをカスタマイズできます。

また、エンベロープLFO などのプログラマブルモジュレーション・ソースの波形を変化させることができます。

 

 

※Curve は、主にエンベロープ三角波、正弦波のLFO など、すでにカーヴのあるモジュレーション信号に効果があります。矩形波などのカーヴの信号には無効です。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727093018j:plain

 

 

・Smooth

〔Attack(立ち上がり)〕〔Decay(減衰)〕をコントロールして2 つの値の間での移行をなめらかにします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727093141j:plain

 

 

・Sum

2 つのモジュレーション・ソースを足し合わせます。これは、2 つ以上の信号を組み合わせて、他のモジュレーション・プロセッサーで加工したいときに便利です。

 

例えばLFOエンベロープを合わせ、その変化はSmoothに入力できます。

 

 


 

 

KORG wavestate その17 〜MOD編~ ブログ連動動画

 

 

KORG wavestate コルグ ウェーブステイト 操作方法

その17 〜MOD編~|初心者でもわかる 解説解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210727131437j:plain

 

 

KORG wavestate その17 〜MOD編~ まとめ

 

 

今回の【Mod Processorに関しては

 

 

奥が深すぎて

 

 

「解説」というよりほぼ

 

 

「紹介」になってしましたが(^^;

 

 

【Mod Processor機能は

 

 

変調を変化させる

 

 

というもう、

 

 

モジュラーシンセサイザーでやるような

 

 

変態シンセサイズを

 

 

wavestate内部でできる感じですね♪

 

 

さらにさらに

 

 

wavestate最大の武器の

 

 

ウェーヴシーケンシングの機能と組み合わせれば

 

 

変態シーケンシング+変態モジュレーション

 

 

といったサウンドも可能になります。

 

 

ぜひいろいろ試してみてください^^

 

 

ではまた次回!
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG wavestate【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】【p6】
価格:69960円(税込、送料無料) (2020/12/25時点)

楽天で購入

 

 

KORG wavestate くりっぱーチャンネル 再生リスト

 

 

KORG wavestate くりっぱーチャンネル 再生リスト
 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210524041311j:plain

 

 


 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com