くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

Arturia MiniFreak アートリア ミニフリーク 操作方法 その6 〜CYCLING ENVELOPE編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

Arturia MiniFreak (アートリア ミニフリーク)のくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

Arturia MiniFreak  その6 〜CYCLING ENVELOPE編~  ブログ連動動画

 

Arturia MiniFreak アートリア ミニフリーク 操作方法

その6 〜CYCLING ENVELOPEE編~|初心者でもわかる 解説

 

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Arturia MiniFreak
価格:105600円(税込、送料無料) (2022/11/27時点)

楽天で購入

 

 

 

 

youtu.be

 

www.arturia.com

 

ハードウェアのArturia MiniFreakをプラグインで完全互換 / 再現したMiniFreak Vも単体のプラグインとして購入できるようになりました!

 

www.youtube.com

 

www.pluginboutique.com

 


 

今回はArturia MiniFreakのADSR式にもループ的にも時間的変化をコントロール可能な【CYCLE ENVELOPE】基本的な操作の解説です。

 

Arturia MiniFreak  CYCLING ENVELOPEとは?

 

 

【CYCLING ENVELOPE】は通常のエンベロープの一度のカーヴによるADSR式の時間的変化も可能ですし、ループさせてLFOのような周期的変化も得られるエンベロープです。

 

Arturia MiniFreak サイクリングエンベロープを使おう!

 

 

【CYCLING ENVELOPE】【Env】【Run】【Loop】の3つのモードから選択して使用します。

〔Rise〕〔Fall〕〔Hold/Sustain〕の3つのパラメーターでカーヴを作ります。

 

 

【SHIFT】を押しながら〔Rise〕〔Fall〕のつまみをまわすと【Env】ではカーヴの種類の選択、

 

 

【Run】【Loop】カーヴの角度(Shape)を変化させることが可能です。

〔Mode〕 ボタンで3つのサイクリングエンベロープを切り替えることが可能です。

〔Env〕

サイクリングエンベロープはADSR エンベロープとして動作します。

 

 

〔Rise〕Attcak(アタックタイム)

〔Fall〕Decay(ディケイ)とRelease(リリースタイム)

〔Hold / Sustain〕Sustain(サステインレベル)を設定します

 

 

【CYCLING ENVELOPE】を使うには【Matrix】モジュレーションのわりあてをして〔Matrix Amount〕(変調の深さ)を設定します。

動画ではCYCLING ENVELOPEを〔Pitch 1+2〕にわりあてして変調しています。

 

 

〔Run〕

サイクリングエンベロープはモノフォニックで動作(ループ)します。その効果がすべてのボイスに同時にかかります。

 

 

〔Loop〕 

サイクリングエンベロープはポリフォニックで動作(ループ)します。その効果がすべてのボイスごとかかります。

 

 

MiniFreakはオシレーターのパラメーターで音がかなり変化するものもあるので〔Wave〕〔Timbre〕を設定するとまた面白い効果を得ることが可能です。

 

…動画でやるの忘れましたが(^^;

【Sound Edit】 ▷〔Cycling Env〕▷〔Retrig Src〕 でリトリガーさせる方法を選択できます。

〔Poly Kbd〕

キーボードを弾くと、そのボイスのサイクリングエンベロープがトリガーされます。このことはどのボイスを弾いても起こり、ボイスごとにサイクリングエンベロープの効
果が個別にかかります。

〔Mono Kbd〕

キーボードを弾くと、すべてのボイスのサイクリングエンベロープが一斉にトリガーされます。

〔Legato Kb〕

最初の音を弾くとサイクリングエンベロープがトリガーされますが、その音を押している間に別の音を弾いてもリトリガーしません。すべての音を放してから、次の音を
弾くとリトリガーします。

LFO 1 or LFO 2:どちらかの LFO の動作でサイクリングエンベロープがリトリガーします。

【Sound Edit】▷〔Cycling Env〕▷〔Tempo Sync〕 でサイクリングエンベロープがMiniFreakのテンポに同期するかどうかを設定できます。

 


 

Arturia MiniFreak  その6 〜CYCLING ENVELOPE編~  ブログ連動動画

 

Arturia MiniFreak アートリア ミニフリーク 操作方法

その6 〜CYCLING ENVELOPEE編~|初心者でもわかる 解説

 

 

Arturia MiniFreak  その6 〜CYCLING ENVELOPE編~  まとめ

 

最近は今回のCYCLING ENVELOPEのような周期的な変化も可能なエンベロープが付いてるシンセも増えてきましたね。

 

逆に周期的ではなくエンベロープのようにLFOを1回だけ機能させるワンショット機能のついたシンセもありますね。(MiniFreakでも可能です)

 

youtu.be

 

MiniFreakの前身のMicroFreakではLFOが1つしかないのでこのCYCLING ENVELOPELFO代わりに使ったりしてます。

 

MicroFreakには〔Amount〕のつまみがあったのですが、MiniFreakではなくなってしまったのが残念です、、、。けっこうライブの時とか直接コントロールするときに使ってたので。

 

Arturia MiniFreakLFOが2つあるのでCYCLING ENVELOPEはまたべつの新しい使い方を見つけられたらいいなと思っています^^

 

ではまた次回!
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Arturia MiniFreak
価格:105600円(税込、送料無料) (2022/11/27時点)

楽天で購入

 

Arturia MiniFreak  くりっぱーチャンネル再生リスト

 

Arturia MiniFreak  くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画マシンライブ動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com