くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

Native Instruments MASSIVE マッシヴ 解説 その6 ~アシッドシンセ基本編〜

0からのシンセサイザーのくりっぱーことKurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

現代のプラグインシンセサイザーのスタンダード、 

 

 

Native Instruments社のMASSIVE(マッシヴ)

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190910064153p:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190910064341j:plain

 

 

 

 

www.native-instruments.com

 

 

今回はMASSIVEを使ってアシッドシンセサイザーの音を鳴らしてみました。

 

 


 

 

  

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011035747j:plain

 

 

オシレーターの設定は超絶シンプルです笑

 

 

初期設定されているSqu - Sawを使うのでそのままでOKです。

 

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011040513j:plain

 

 

アシッドシンセサイザー

 

 

SquareとSawのオシレーターが基本なので

 

 

マクロコントロールでモーフィングできるように

 

 

MACRO 1 →〔Wt - Position〕に割り当てします。

 

 

Native Instruments MASSIVE フィルター

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011041009j:plain

 

 

フィルターはLowpass 4 を選択します。

 

 

Resonanceで音にクセをつけます。

 

 

Native Instruments MASSIVE FX 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011041248j:plain

 

 

これはお好みですが

 

 

ぼくの場合

 

 

Classic Tubeでちょっとドライブさせてガッツのあるサウンドにします。

 

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011041618j:plain

 

 

 ボリュームのエンベロープ

 

 

【4 ENV】Decayのレベルを上げます。

 

 

Releaseは短めに設定します。

 

 

Native Instruments MASSIVE ボイス&グライド

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011042114j:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011042139j:plain

 

 

【VOCING】

 

オシレーターの重ねはいらないので

 

 

〔Unisono〕は1でOKです。

 

 

Monophon / Legatoに設定します。

 

 

〔Glide〕Timeをお好みで適当に設定します。

 

 

Native Instruments MASSIVE 【STEP】Stepper

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011043342j:plain



STEPPER】はユニークかつ、実践的で

 

 

かなり面白いモジュレーションです。

 

 

今回はオシレーターのピッチをモジュレーションして

 

 

ステップシーケンサーの動きをしています。

 

 

BPM / DAWとの同期もすぐにできるので扱いやすいです。

 

 

ランダム設定やグライドなどもコントロールできてかなり作り込めます。

 

 

ランダムでてきとーにやってもいろいろなフレーズのなるので楽しいですよ笑

 

 

実際ステップのエディットはコンマいくつ…とかなり細かい数値になりますが

 

 

Mac / Optionキー、 Windows / Altキーを押しながらカーソルを動かすと

 

 

1、2、3、4、とジャストな数値でエディットできます。 

 

 

Native Instruments MASSIVE 【PERF】Perfomer

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011063505j:plain

 

 

PerformerはStepperを

 

 

さらに発展させたようなモジュレーションで

 

 

ステップごとのカーブで音が変化していきます。

 

 

16種類のカーブの中から今回はフィルターのDecayを割り当てました。

 

 

さまざまなカーブを組み合わせることによって

 

 

より複雑なサウンドが作れますね。

 

 

 


 

 

Native Instruments Massive MASSIVE ブログ連動動画

 

 

Native Instruments MASSIVE その6 ~アシッドシンセ基本編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説 - YouTube

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191011040110j:plain

 

 

Native Instruments MASSIVE  その6 ~アシッドシンセ基本編〜 まとめ
 
 
MASSIVEではシンプルなシンセサイザーサウンド
 
 
StepperやPerfomerでモジュレーションすることによって
 
 
時間軸に沿ってさまざまな演奏や効果を得られることができます。
 
 
MASSIVEの素晴らしいところは
 
 
それらの自由度が圧倒的に高く、
 
 
かんたんにドラッグ/ドロップでできてしまうところだと思います。
 
 
ではまた次回!
 
 
 

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com