くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

Native Instruments MASSIVE マッシヴ 解説 その5 ~トランス風シンセ編~

0からのシンセサイザーのくりっぱーことKurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

現代のプラグインシンセサイザーのスタンダード、 

 

 

Native Instruments社のMASSIVE(マッシヴ)

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190910064153p:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20190910064341j:plain

 

 

 

 

www.native-instruments.com

 

 

今回はMASSIVEを使ってトランス風シンセサウンドを作ってみました。

 


 

 

  

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010041621j:plain

 

 

オシレーターは1 / 2 / 3 Saw(ノコギリ波)を選びます。

 

 

OSC 2 / 3 のピッチを少しずらすと厚みのあるサウンドになります。

 

 

※前回のサウンドをそのまま使ってもOKです。

 

 

marronfieldsproduction.hatenablog.com

 

 

Native Instruments MASSIVE VOICING

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010041945j:plain

 

 

【VOICING】で発音数を増やして

 

 

〔Pitch Cutoff〕

でボイスごとのピッチをずらしてデチューン効果

 

〔Pan Position〕

ステレオの広がり

 

 

を追加します。

 

 

Native Instruments MASSIVE 4 ENV(ボリューム)

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010042927j:plain

 

 

ボリュームエンベロープ

 

 

〔Decay〕のレベルを持ち上げて

 

 

〔Release〕で少しサウンドに余韻を追加します

 

 

Native Instruments MASSIVE Filter

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010043403j:plain

 

 

Filterは〔Lowpass4〕を選びます。

 

 

【3 ENV】

 

 

〔Decay〕短め〔Release〕マックスにして

 

 

〔Cutoff〕アサインして

 

 

フィルターに時間的変化をつけます。

 

 

さらに〔MACRO 1 〕から〔Cutoff〕

 

 

コントロールするように設定します。

 

 

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010044024j:plain

 

 

エフェクターDelayReverbを追加してさらに空間を広げます。

 

 

Native Instruments MASSIVE Noise(ノイズ)

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010044718j:plain

 

 

サウンドにノイズを追加します。

 

 

White Noiseを選択して(初期はWhite Noise)

 

 

〔Color〕で明るめにして〔Amp〕で音量を調節します。

 

 

今回ノイズは味付け程度なので少し聴こえるくらいでいいと思います。

 

 

Native Instruments MASSIVE MACRO CONTROL

 

 

MACROは複数のパラメーターをコントロールできるので

 

 

MACRO 1の値を上げると

 

 

・【Filter】〔Cutoff〕フィルターが開く

・【4 ENV】〔Release〕余韻が長くなる

・【Unisono Spread】〔Pitch Cutoff〕ピッチの揺れが大きくなる

・【Unisono Spread】〔Pan Position〕ステレオの広がりが大きくなる

・【FX 1 Delay】〔Dry / Wet〕ディレイのかかりがが少なめになる

・【Noise】〔 Color〕ノイズの音が明るくなる

 

 

という効果が一つの操作で得られます。

 

 


 

 

Native Instruments Massive MASSIVE ブログ連動動画

 

 

 Native Instruments MASSIVE その5 ~トランス風シンセ編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20191010084143j:plain

 

 

Native Instruments MASSIVE  その5 ~トランス風シンセ編~ まとめ
 
 
 
シンプルなオシレーター
 
 
 
いろいろモジュレーションすることで
 
 
さまざまな効果を生み出すことができます。
 
 
さらに今回のように
 
 
1つのマクロ操作で複数のパラメーターをコントロールして
 
 
複雑な変化をすることも可能です。
 
 
MASSIVEの極意はモジュレーションとマクロにあり!
 
 
ですね。
 
 
 
ではまた次回!
 
 
 

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com