くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

Vital Audio Vital バイタル 操作方法 その3 〜SMP編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

フリーで使えるソフトシンセで最強のウェーブテーブルシンセサイザー(2021年1月現在)の呼び声も高い話題のプラグインシンセサイザー

 

 Vital Audio Vital

 

のくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

Vital Audio Vital その3 〜SMP編~ ブログ連動動画

 

Vital Audio Vital バイタル 操作方法

その3 ~SMP編~|初心者でもわかる 解説

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128030205j:plain

 


 

f:id:Marronfieldsproduction:20210118043333p:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210118042009j:plain

 

vital.audio

 

 

スペクトラムワーピングウェーブテーブルシンセ Vital Audio Vital

・Basicだと無料

・Subscribe 月額$5

・Plus $ 25

・Pro  $ 80

有料プランででプリセットやウェーブテーブルの数、テキスト機能の制限が変わるみたいですね。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210118041939j:plain

 

Vital Audio Vitalオシレーターからの波形の動きを視覚的に捉えることができるっていうのが大きいです。

 

↑くりっぱーがソフトシンセに求めるのはまずコレです。

 

音良し、操作性良し、見た目良しカラフルで音作りの流れも掴み易いので無料から始められますし、初心者の方にもオススメできるプラグインシンセサイザーです^^

 


 

今回はVital Audio Vital【SMP】オシレーターの解説です。

 

Vital Audio Vital 4つめのオシレーターSMP

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128025444j:plain

 

Vitalは3つのウェーブテーブルオシレーター今回の4つめのオシレーターとしてサンプル波形を使う【SMP】があります。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128025834j:plain

 

左側の〔PITCH〕Transpose / Tune / Transpose Snapとアウトプットの設定は他のオシレーターと同様です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128030332j:plain

 

〔LEVEL〕〔PAN〕も他のオシレーター同様に音量、ステレオ定位を設定します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128030559j:plain

 

鍵盤マークをオンにするとサンプルに音階が付きます。

下のひと回りの矢印マークはループ再生をオンにします。

交差する矢印マークはサンプルを鳴らす度に違う位置がランダムに再生します。

前後の矢印マークはサンプルの再生 / 逆再生をします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128031017j:plain

 

サンプルの名前か波形のところをクリックするとサンプルの選択ブラウザーが出てきます。デフォルトはノイズ系の波形が多いです。

Wavファイルのユーザー波形もフォルダを指定するか直接Vitalにドラッグで読み込むことが可能です。

※サンプル波形自体はループ再生はできますがいわゆるサンプラーの様にループポイントの作成等はできません。

 

Vital Audio Vital ピアノの音を読み込もう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128031353j:plain

 

以前BITWIGサンプラーの時に手に入れたウェーブテーブル波形の中に伝説の名機KORG M1のピアノの波形がありました。

(他にウェーブテーブル波形をたくさんダウンロードできます)

 

marronfieldsproduction.hatenablog.com

 

今回Vitalに読み込んで鳴らしてみます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128032027j:plain

 

波を読み込んでピッチを合わせたら【EG】エンベロープで音量のカーヴを調整します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128032300j:plain

 

音量のカーヴを調整したらエフェクトをかけます。今回はコーラス、コンプ、リバーブなどを掛けてみました。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128032506j:plain

 

右下の【VELOCITY】【SMP】〔LEVEL〕にわりあてて鍵盤を弾く強さで音量が変化する設定にします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128032748j:plain

 

【SMP】の出力を【FILTER 1】にして音の明るさをコントロールして先程の音量の〔LEVEL〕と同様に明るさの〔CUTOFF〕も鍵盤を弾く強さで変化するように設定します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128033113j:plain

 

ウェーブテーブルオシレーターも一緒に鳴らすと昔のPCMシンセのようなピアノの音ができました♪

 

Vital Audio Vital ドラムループを読もう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128033332j:plain

 

BPM105のドラムループを読み込んでみました。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128033523j:plain

 

ループとランダム再生をオンにしてDAWで4分音符を打ち込んで再生します。

 

ランダム再生自体の位置は同期しませんので

ちょっとズレますがなかなか面白いビートができました。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128034523j:plain

 

【EFFECTS】でコンプレッサーとディストーションを掛けるとドライヴ感が出てイイ感じのサウンドになりました。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128034812j:plain

 

さらに【FILTER】に通してコムフィルターを掛けます。〔CUTOFF〕LFOで変調してLFOの周期を【RANDOM】動かします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128035216j:plain

 

ひとつのループでなかなか面白いランダムビートができました♪

 


 

Vital Audio Vital その3 〜SMP編~ ブログ連動動画

 

Vital Audio Vital バイタル 操作方法

その3 ~SMP編~|初心者でもわかる 解説

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210128030205j:plain

 

Vital Audio Vital その3 〜SMP編~ まとめ
 
 本来Vital【SMP】オシレーターはノイズジェネレーターだったり、ウェーブテーブルの補助的なオシレーターかもしれませんが今回のピアノの波形だったりドラムビートを読み込んでも面白い音が作れますね。
 
Vitalのウェーブテーブルのオシレーターはかなり完成度が高いので今後はこのサンプルのオシレーターにループポイントの作成機能やグラニュラー機能なんか搭載されたらめっちゃ楽しいだろうなぁって思いました^^ 
 
ではまた次回!
Vital Audio Vital くりっぱーチャンネル 再生リスト

 

Vital Audio Vital くりっぱーチャンネル 再生リスト
 

f:id:Marronfieldsproduction:20210125054014j:plain

 


 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com