くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

STEINBERG RETROLOGUE 2 スタインバーグ レトロローグ 操作方法 | その1~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

STEINBERGさんのVST / AU対応ヴァーチャルアナログシンセサイザー RETROLOGUE 2の動画連動ブログです。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 その1~基礎操作編~ ブログ連動動画

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 スタインバーグ レトロローグ 操作方法

その1~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 


 

f:id:Marronfieldsproduction:20200916041401p:plain

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Steinberg / Cubase Pro 10.5 通常版 DAWソフトウェア (CUBASE PRO/R)
価格:62700円(税込、送料無料) (2020/9/16時点)

楽天で購入

 

 

SteinbergさんのソフトウェアだとCubase専用みたいなイメージがありますがVST / AUに対応しているので他のDAWでも使用することができます。

 

Steinberg Retrologue 2はスタインバーグさんのサイトから単体購入の他、Cubase Pro / Artist、Absolute Collectionに収録されています。

 

Steinberg Retrologue 2は3オシレーターのヴァーチャルアナログシンセサイザーで明快なインターフェイスと多彩な機能でアナログシンセサイザーを学んでみたい!という方には最適なソフトだと思います。

 

new.steinberg.net

 


 

今回はRETROLOGUE 2の基礎操作についての解説です。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 基本操作の3つのページ

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928035950j:plain

 

STEINBERG RETROLOGUE 2

【Synth Page】シンセサイザーのエディット

Arp Page】アルペジエーター / ステップシーケンサーのエディット

【FX Page】エフェクトのエディット

の3つのページで操作します。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 ボイスとピッチを調整しよう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928040409j:plain

 

RETROLOGUE 2の上部にある【VOICE】で発音の仕方をコントロールします。

モノ (単音) / ポリ (和音)の切り替えや〔GLIDE〕で音程の変化を遅らせてポルタメント効果を出すことができます。 

 

他のシンセサイザーは通常モノフォニックモードでしかグライドが機能しないことがが多いですがRETROLOGUEはPOLY (和音)モードでもグライド機能が使えるのでくりっぱー的にはポイント高いです^^

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928041124j:plain

 

となりの【MAIN】ではおもにRETROLOGUEのピッチをコントロールします。

全体のオクターブやピッチベンドの可変幅を調整します。

RETROLOGUEは一画面で設定できるのもいいですね。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 オシレーターを鳴らそう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928041511j:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928041642j:plain

 

シンセサイザーの発音の基本となるオシレーターセクション

RETROLOGUE 2では

【OSC 1 ~ 3】オシレーター 1 ~ 3

【SUB】サブオシレーター

【NOISE】ノイズジェネレーター

【OSCILLATOR MIX】でミックスして基本波形を出力します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928042125j:plain

 

メインのオシレーターはサイン波 / 三角波 / ノコギリ波 / パルス波を切り替えて使用します。

 

RETROLOGUE 2ならではの機能としてピッチやデチューンのほかにSYNCやCROSSなどオシレーター自体のモジュレーションの種類を選択することができます。

 

この機能によってアナログスタイルのシンセサイズでもかなり複雑なサウンドを作ることが可能です。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 フィルターをコントロールしよう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928042643j:plain

 

音の周波数 (明るさ)をコントロールするシンセサイザーの音作りの重要な要素のフィルターですがRETROLOGUEはシンプルかつとても充実しています。

 

DISTORTIONで歪みを加えてドライブ感あるサウンドにすることも可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928043040j:plain

 

【FILTER】は専用の〔ADSR〕があるので〔CUTOFF〕〔ENVELOPE〕のつまみで深さをコントロールしながら〔ADSR〕の4つのパラメーターでフィルターの変化のカーヴを描きます。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 音量をコントロールしよう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928043436j:plain

 

【AMPLIFLER】は音量と音量のカーヴをコントロールします。

こちらも〔ADSR〕(エンベロープ) でコントロールします。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 モジュレーション : 4つのLFOとENV 3

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928043806j:plain

 

【MODULATORS】では4つのLFOとフィルター、音量とは別のADSR〔ENV 3〕を使うことができます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928044158j:plain

 

【MODULATORS】の機能は【MATRIX】で割り当てて深さを調整することによってコントロールします。

このモジュレーションマトリクスはモジュラーシンセでいうパッチングにあたる機能ですね。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 アルペジエーター / ステップシーケンサーを鳴らそう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928044644j:plain

 

ARP Page】ではアルペジエーター最大32ステップのシーケンサーを使って演奏することが可能です。

【MAIN】でONにして〔HOLD〕をONにすると鍵盤から手を離しても (ノートオフ) 自動演奏し続けます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928045301j:plain

 

ステップシーケンサーはプリセットを読んでフレーズを演奏することも可能です。

ステップシーケンサーのステップは音程や長さだけでなく様々なパラメーターを割り当てできるので複雑なシーケンスが作れそうです。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 エフェクトを使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928045737j:plain

 

【FX Page】ではRETROLOGUEサウンドレゾネーター / イコライザー / フェイザー モジュレーションFX / ディレイ / リヴァーブのエフェクトを追加します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928050257j:plain

 

【CHAIN】各エフェクトはドラッグで入れ換え可能です。

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 プリセットを鳴らそう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200928051832j:plain

 

プリセットは左上をクリックしてロードします。

RETROLOGUE 1 / 2のコンテンツをそれぞれ使うことが可能です。

いろいろなサウンドが入っているので遊んでみてください^^

 


 

STEINBERG RETROLOGUE 2 その1~基礎操作編~ ブログ連動動画

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 スタインバーグ レトロローグ 操作方法

その1~基礎操作編~ | 初心者でもわかる 解説

 

 

STEINBERG RETROLOGUE 2 その1~基礎操作編~ まとめ

 

STEINBERG RETROLOGUE 2DAWシンセサイザーに慣れてない人には最適な教材にもなるソフトだと思います。

もちろん「シンセサイザー」としても完成されているので初心者じゃない方の制作にも十分使えます。

 

プリセットの完成度も高く、即戦力になるサウンドもたくさん入っていますが

プリセットを一通り使ったらぜひイチから音作りしてほしいシンセサイザーです♪

 

くりっぱー自身もCubaseが永らくメインDAWだったのでRETROLOGUEは本当によく使いました。
 
リード音、シンセパッド、アルペジエーター、いわゆる「アナログシンセサイザーっぽい音」は大体出すことができます。
 
さらにクロスモジュレーションXORモジュレーションなどのアナログのシンセサイズで複雑な変調も可能です。
 
基礎から応用まで本当に幅広く使えるシンセサイザーだと思います。
 
ぼく自身も復習も兼ねてRETROLOGUEに触れてみようと思います。
 
ではまた次回!
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Steinberg / Cubase Pro 10.5 通常版 DAWソフトウェア (CUBASE PRO/R)
価格:62700円(税込、送料無料) (2020/9/16時点)

楽天で購入

 

 

Steinberg Retrologue 2 くりっぱーチャンネル再生リスト
 
 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com