くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS ソニックウェア 操作方法 その4 〜サンプリング編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

世界初16ビット・ゲーム機の音源を完全再現したグルーヴボックスSONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESISのくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS その4 〜サンプリング編~  ブログ連動動画

 

 SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS ソニックウェア 操作方法

その4 〜サンプリング編~|初心者でもわかる 解説

 

 


 

 

ja.sonicware.jp

 

www.youtube.com

 


 

今回はSONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESISサンプリング機能の解説です。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS PCM音源とは?

 

 

PCM音源とはパルス符号変調 (Pulse Code Modulation) 技術を用いた音声信号をデジタル化して鳴らす音源方式です。

いわゆるサンプリングされたサウンドはPCM音源といいます。

 

MEGA SYNTHESISのトラック6 のPCMトラックには6個のバンクごとに16個のスロットがあり、合計96個のスロットに録音したサンプルを保存することができます。

 

 

【BANK 1 ~ 4】には往年のゲームミュージックから定番ダンスミュージックなどのドラムサウンドをはじめワンショットなどさまざまなサンプリングサウンドが収録されています。

 

【BANK 5 / 6】は空のスロットなので基本ここにサンプリングしたサウンドを保存していく感じですね。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS サンプリングの設定をしよう!

 

 

【func】+[REC SETTING]でオート録音の設定をします。

A.R.LV:OFF またはオート録音を開始する入力信号のレベルを-60 〜-20dB に設定
できます。

 オート録音をオフにした場合、録音待機時に【Sampling】を押すと録音が始まります。

 

 

S.FRQ:サンプリング周波数の設定をします。(すべてサンプリングレートは8bitです。)

Low:12kHz 8 秒
Mid:24kHz 4 秒
Hi:48kHz 2 秒

・LINE IN の入力ゲインは【func】+[LINE IN]で調整できます。
・LINE IN 設定でMONOがOFFであってもモノラル録音されます。
・録音終了後に自動的にサンプルの音量はノーマライズ(最大化)されます。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS サンプルを録音しよう!

 

 

MEGA SYNTHESIS の【LINE IN】に録音したい機器の出力を接続します。

【func】+【sampling】を押します。

 

 

【sampling】が赤く点滅します。 ステップキーで録音レベルの確認ができます。
(ステップ12 が -6dB、ステップ16 が0dB です)

 

 

もう一度【sampling】を押してオート録音を開始します。

【sampling】赤く「点灯」して信号が入力されると自動的に録音が開始されます。

ステップキーが録音経過を示します。

 ステップ[16]まで点灯したら、録音が自動的に終了します。

・ 録音中にを押すと即座に録音を終了できます。

・ 操作を中断したい場合はCLRを押します。

 

 

 録音が終ったら【OK】を押して【BANK】【SOUND】でサンプルを保存するスロットを選択します。【VALUE】でも選択できます。

※ 保存する前に、選択したスロットのサンプルを鍵盤で弾いて試聴できます。

保存するスロットが決まったら【OK】を押します。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS サンプルを鳴らそう!

 

 

サンプリングされたサウンドは2つのモードで鳴らします。

SHOT:同時発音1音で音階を鳴らします。

DRUM:同時発音3音でオートスライス機能でわりあてして鳴らします。

 

 

サンプリングされたサウンドは他の音源と同じように[ATTTACK][RELEASE / GATE][SWEEP]など通常のコントロールが可能です。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS サンプルをスライスしよう!

 

 

 

MEGA SYNTHESISはドラムキットなど複数のサンプルを扱う場合は各サンプルを録音していくのではなく、1 拍の長さを設定することでサンプル全体を同じ長さで均等に分割するオートスライス機能でサンプルをわりあてます。

 

ドラムキットなどを作成する場合はシーケンサーで均等なテンポで鳴らして録音した方がいいと思います。

 

サンプルをスライスするには【PCM】を押します。

【BANK】【SOUND】でサンプルを選択します。

【func】 +【2:MODE】 DRUMを選択します。

 

 

【func】 +[3:ADJ] でスライスの長さの数値が表示されます。

一番左の鍵盤(F)を弾きながらVALUEで1 拍分の長さを設定します。

ここで設定した長さでサンプル全体が均等にスライスされます。

 最初の2 〜3 鍵盤を弾きながらちょうど良い長さを探して設定します。

1スライスの最長時間は2 秒です。

 

 

同じやり方でフレーズサンプリング / スライスも可能です。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS バンクとサウンドのリネーム

 

バンクとサウンドにリネームは【func】 +[PCM - DATA]を押してS.N.ED(サウンド) / B.N.ED(バンク)を選択して【OK】を押します。

 

【1 / 3】【2 / 4】で左右移動、VALUEで文字を選択します。

【OK】を押してリネームを確定します。

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS データのインポート / エクスポート

 

MEGA SYNTHESISのデータのインポート / エクスポートはPC / Macで行います。

LIVEN MEGA SYNTHESISのデータの送受信はMIDIのSysEx(システムエクスクルーシブを使うのでPC / Macと接続されたMIDIインターフェイスMIDI接続します。

 

※サンプルの取り込みなどはMEGA SYNTHESISで録音してエクスポートしたもののみでPCなどから取り込むということはできないみたいです。

 

推奨アプリケーション
PC:MIDI-OX
Mac:SysExLibrarian

 

SysEXのソフトウェアに関しては福産起業さんの記事があるので参考にしてみてください。

fukusan.com

 


 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS その4 〜サンプリング編~  ブログ連動動画

 

 SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS ソニックウェア 操作方法

その4 〜サンプリング編~|初心者でもわかる 解説

 

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS  その4 〜サンプリング編~ まとめ

 

MEGA SYNTHESISは内蔵FM音源、PSG音源、PCM音源とデフォルトでも十分過ぎるくらい胸アツなグルボですが、サンプリングによってメロディ演奏、ドラムキット、フレーズサンプリングなど無限広がります。

 

PCMトラックをドラム以外で使う場合にもFM音源でドラムのサウンド鳴らせたりするのでMEGA SYNTHESIS一台でカバーすることも可能です。

 

サンプリングは基本は本体での録音のみですが、一度やればわりとサクっとできるしその方がむしろLIVENらしいと思います^^

 

制約あるくらいの方が面白いサウンドできたりしますからね。

 

ではまた次回!
 

 

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS  くりっぱーチャンネル再生リスト

 

SONICWARE LIVEN MEGA SYNTHESIS くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com