くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

W.A. Production InstaComposer 2 操作方法 その2 〜Generate編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

MIDI生成プラグイン

W.A. Production InstaComposer 2

 

のくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

W.A. Production InstaComposer 2 その2 〜Generate編~  ブログ連動動画

 

W.A. Production InstaComposer 2 操作方法

その2 〜Generate編~|初心者でもわかる 解説

 

 


 

 

 

今回プラグインセールでおなじみのPluginboutiqueさんからソフトを提供していただいて動画制作させてもらってます!

 

W.A. Production InstaComposer 2は2024年2月29日まで70%オフで購入できます!(アフィリエイトリンク)

 

購入はコチラ↓

bit.ly

 

www.pluginboutique.com

 

 


 

今回はW.A. Production InstaComposer 2MIDI生成のGenerateの各パラメーターの解説です。

 

W.A. Production InstaComposer 2 MIDI生成の各パラメーター

 

 

前回はW.A. Production InstaComposer 2の基本操作を一通りやりましたが今回はMIDI生成のパラメーターをひとつずつ使ってみました。

 

MIDI生成のパラメーターは大きく分けて

【General】【Pattern / Velocity】【Harmony / TIme】

に分類されています。

 

W.A. Production InstaComposer 2 各生成の確率をコントロールしよう!

 

 

【General】では各生成の確率をコントロールします。

 

 

〔Chords〕Basic - Exodic

Basicよりだとメジャーやマイナーなどの定番コード、Exodicよりにするとより複雑なコードを生成します。

 

 

〔Poplation〕Less - More

ノートの生成数を設定します。

Lessよりだとノート少なめ、Moreよりだとより多くのノートを生成します。

 

 

〔Notes〕Sacle - Chords

Sacleよりだとスケールから、Chordsよりだとコードからノートを生成します。

 

 

〔Bar Struct〕Random - Smart

小節の中の音符の組み合わせを設定します。Randomよりだとランダムな音符、Smartよりだと類似、または同様の小節の組み合わせを生成します。

 

 

〔Bar Combo〕Random - Smart

小節の組み合わせを設定します。Randomよりだとランダムな小節、Smartよりだと類似、または同様の小節の組み合わせを生成します。

 

 

〔Fill In〕No - Yes

生成されたノートのギャップを埋めます。

Noよりだとノートは埋めません。Yesよりだとノートを埋めます。

 

 

〔Sustain〕Less - More

音符の長さを設定します。

Lessよりだと短めのノート、Moreよりだと長めのノートを生成します。

 

W.A. Production InstaComposer 2 パターンの生成をコントロールしよう!

 

【Patt/Vel】

Pattern & Motifでは発生する一連のノートとアイデアの生成の設定します。

 

 

〔Add〕No - Yes

パターンの追加の確率を設定します。

Noよりだとパターンが追加される確率が低くなり、Yesよりだとパターンの追加される確率が高くなります。

 

 

〔Length〕Short - Long

Shortよりだと短いパターンが生成される確率が低くなり、Longよりだと長いパターンが生成される確率が高くなります。

 

 

〔Repeat〕Less - More

繰り返し回数の生成の設定をします。

Lessよりだとパターンが繰り返される確率が低くなり、Moreよりだとパターンが繰り返される確率が高くなります。

 

 

〔Variation〕No - Yes

パターンのバリエーションの生成の設定をします。

Noよりだと複数のパターンが生成される確率が低くなり、Yesよりだと複数のパターンが生成される確率が高くなります。

 

W.A. Production InstaComposer 2 強弱の生成をコントロールしよう!

 

 

Velocityではノートのベロシティ(強弱)の生成の設定をします。

 

 

〔Randmize〕No - Yes

ベロシティのランダマイズの確率を設定します。

Noよりだとベロシティ値を生成する確率が低くなり、Yesよりだとベロシティ値を生成する確率が高くなります。

 

 

〔Range〕Small - Wide

生成されるベロシティ値の幅を設定します。

Smallよりだと生成するベロシティ値の幅が小さくなり、Wideよりだと生成するベロシティ値の幅が広く(大きく)なります。

 

 

〔Follow Patt〕No - Yes

生成するベロシティをパターンに従わせる確率を設定します。

Noよりだとパターンに従う確率が低くなり、Yesよりだとパターンに従う確率が高くなります。

 

 

〔Rand Harm〕No - Yes

和音の構成音ごとのベロシティの生成の設定をします。

Noよりだと和音の構成音ごとのベロシティの変化は低くなり、Yesよりだと和音の構成音ごとのベロシティの変化は高くなります。

 

 

〔Chromatic〕Zero - More

値を上げるとスケールにない半音階の音をくわえる可能性が高くなります。

 

W.A. Production InstaComposer 2 ハーモニーの生成をコントロールしよう!

 

 

【Harmony】

〔Add〕No - Yes

和音の追加の設定をします。

Noよりだと和音が生成される確率が低くなり、Yesよりだと和音が生成される確率が高くなります。

 

 

〔Number〕Less - More

和音の構成音の数を設定します。

Lessよりだと構成音が少なくなる可能性が高くなり、Moreよりだと構成音が多くなる可能性が高くなります。

 

 

〔Variation〕No-Yes

和音の構成音のバリエーションの設定します。

Noよりだと和音の構成音のバリエーションが生成される確率が低くなり、Yesよりだと和音の構成音のバリエーションが生成される確率が高くなります。

 

W.A. Production InstaComposer 2 オフセットをコントロールしよう!

 

 

【Time】では生成された音符の位置のオフセット(わずかにずらす)の設定をします。

 

 

〔Humanaize〕No-Yes

オフセットの確率を設定します。

Noよりだとオフセットの確率が低くなり、Yesよりだとオフセットの確率が高くなります。

 

 

〔Offset〕Less - More

オフセットの時間を設定します。

Lessよりだとオフセットの時間が短くなる可能性が高くなり、Moreよりだとオフセットの時間が長くなる可能性が高くなります。

 

 

〔Sync Harm〕No-Yes

和音の構成音ごとのオフセットの同期の設定します。

Noよりだとオフセットの同期の確率が低くなり、Yesよりだとオフセットの同期の確率が高くなります。

 

W.A. Production InstaComposer 2 ストラムをコントロールしよう!

 

 

Strumとは「掻き鳴らす」という意味でギターのストロークを意味します。

 

オフセットが構成音のランダムなずれを生み出すのに対してStrumは構成音の低い音から高い音、高い音から低い音のずれを生み出します。

 

 

〔Add〕No - Yes

重なったノートをストラム(ギターのストロークの再現)する確立を設定します。

Noよりだと重なったノートをストラムする可能性が低くなります。Yesよりだと重なったノートをストラムする可能性が高くなります。

 

 

〔Length〕Short - Long

ストラムの時間のコントロールをします

Shortよりだと短いストラム、Longよりだと長いストラムが生成される確率が高くなります。

 

 

〔Occurrence〕Less - More

アカ-ランス、ストラムの発生する確率を設定します。

Lessよりだとストラムの発生する確率が低くなり、Moreよりだとストラムの発生する確率が高くなります。

 

W.A. Production InstaComposer 2 シーンを使い分けよう!

 

 

【Generate】〔Link Controls for all tracks〕をオンにすると今回取り上げたパラメーターを全てのトラックで適用します。

 


 

W.A. Production InstaComposer 2 その2 〜Generate編~  ブログ連動動画

 

W.A. Production InstaComposer 2 操作方法

その2 〜Generate編~|初心者でもわかる 解説

 

 

W.A. Production InstaComposer 2 その2 〜Generate編~  まとめ

 

W.A. Production InstaComposer 2のひと通りの機能を使ってみて

個人的にはAI / 自動作曲というよりは指定したキー / スケール / コードにそってかなり細かくランダマイズしてMIDIを生成するソフト

だと思いました。

 

ひと通り使ってみた感じだとJ-POPとかの歌モノ制作と言うよりはダンスミュージックやBGMの制作に向いてる感じの印象です。

 

もっと細かく音楽ジャンル別とかイントロ向けとかサビ向けとかランダマイズとかできたらかなり実用性が出てくるんじゃないかなーと思います。

 

それこそAIがいろいろ提案してくれたら楽しそうですね^^

 

現時点で具体的な使い方としてInstaComposer 2で生成したMIDIのフレーズをDAWMIDIトラックに読み込んでどう編集するか、どのサウンドで鳴らしていかに自分の楽曲にフィットさせるか、という感じですかね。

 

フレーズの生成自体は1クリックでできますがパラメーターも多いですし、個人的にはDTM / 作曲初心者というよりある程度DTMMIDIを扱える人の方が実用性がある気がします。

 

DTM / 作曲初心者はこのソフトだけで作曲しようとするのではなくて音楽理論MIDIを体感できる教材」として使った方がイイ感じだと思います。

 

新しく導入したプラグイン音源の試聴とかにも使えそうですね^^

 

くりっぱーはこういったソフトは基本的に興味もあるし、わりと肯定的ですが便利なのも時短もいいけど、やっぱりDTM作曲はたくさん音楽聴く!打ち込む!鳴らす!というコアな部分の重要性もあらためて感じました。

 

ではまた次回!
 

 

購入はコチラ↓(アフィリエイトリンク)

bit.ly

 

こちらで購入していただくとくりっぱーの活動資金になるのでよろしくお願いします!

 

www.pluginboutique.com

 

W.A. Production InstaComposer 2 くりっぱーチャンネル再生リスト

 

W.A. Production InstaComposer 2 くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com