くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

KORG minilogue xd コルグ ミニローグ 操作方法 その12 〜バンドで使えるシンセ!編②~|初心者でもわかる 解説 【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー】

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

今回は音楽誌「Player」さんとの連動企画

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210202043126j:plain

【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー

 

www.player.jp

 

の中でデジタル波形も使える4音ポリフォニックのアナログ・シンセサイザーKORG minilogue xdを取り上げています♪

 

KORG minilogue xd その12 〜バンドで使えるシンセ!②~ ブログ連動動画

 

 KORG minilogue xd コルグ ミニローグ 操作方法

その12 〜バンドで使えるシンセ!編②~初心者でもわかる 解説

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303082706j:plain

 


 

f:id:Marronfieldsproduction:20210105022418p:plain

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG minilogue xd module POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER Module シンセサイザー
価格:46900円(税込、送料無料) (2021/1/6時点)

楽天で購入

 

www.korg.com

 

KORG minilogue xdは小型かつ本格的なポリフォニック・アナログシンセサイザーとして2016年に発売されたKORG minilogue』の後継モデルとして

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210112041847j:plain

 

発売されたアナログ / デジタルのハイブリッド・シンセサイザーです。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210105022418p:plain

 


 

今回はKORG minilogue xdのバンドで使えるシンセサイザーサウンドについての解説です。

今回はコード系、ベル、オルガンなどのサウンドを作成しています。

 

KORG minilogue xd コードサウンドを鳴らそう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303083044j:plain

 

前回はリードサウンドが中心でしたので今回はKORG minilogue xdの和音を含めたサウンドを作ります。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303083421j:plain

 

【VCO 1 / 2】それぞれノコギリ波を選んでそれぞれ〔PITCH〕を少しずらします。

 

VCOのみで揺らぎのあるコーラス効果を出すことができます。

 

他にもオクターブ上下で重ねたりはシンセサイザーの音作りの定番テクニックですね。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303083820j:plain

 

【AMP EG】で音量の時間的変化のカーヴを作ります。

〔ATTACK〕の値を上げて音の立ち上がりの時間を大きくして

〔RELEASE〕の値を上げて音の余韻を長くします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303084140j:plain

 

KORG minilogue xd同時発音数が4音なので【AMP EG】〔RELEASE〕で余韻を大きくしても4音以上の音を出した時に音が切れてしまいます。

そこでディレイやリバーブで空間を作るというやり方もありですね。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303084627j:plain

 

KORG minilogue xdは和音を演奏する「POLY」モードの時でも【PORTAMENTO】機能で音程の変化を遅らせてポルタメント奏法が可能です。

 

KORG minilogue xd アナログシンセベルのサウンドを作ろう!

  

本来アナログシンセサイザーのVCOはキラキラした硬質なベル系のサウンドはあまり得意ではないのですが、KORG minilogue xdはデジタルオシレーター【MULTI ENGINE】で金属的なサウンドをかんたんに作ることが可能です。

また【VCO】でもリングモジュレーションを使えば独特の金属的なサウンドを作ることも可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303084959j:plain

 

【VCO 1 / 2】それぞれ三角波を選択して

【VCO 2】〔OCTAVEを2つ上げます。

【VCO 2】〔RING〕をオンにします。←ここ重要です!

【VCO 2】の波形で【VCO 1】をリングモジュレーション変調します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303085556j:plain

 

【EG】〔TARGET〕PITCH 2(VCO 2)を選択して〔ATTACK〕〔DECAY〕の値を上げて〔EG INT〕の値をマイナス方向←に回します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303090047j:plain

 

【AMP EG】でベルっぽい音量変化のカーヴを作ります。

〔ATTACK〕を絞って音の立ち上がりをはやくして

〔DECAY〕〔SUSTAIN〕は少なめ

〔RELEASE〕の値を上げて余韻をつければ

アナログシンセのベルっぽいサウンドが完成します。

【VCO】の波形を変えるとオシレーター、リング変調も変わるのでバリエーションができます。

 

【EFFECTS】でディレイ、リバーブ等で空間を追加するとより雰囲気がでます。

 

デジタル的な金属音とはまた違ったサウンドになって面白いのでぜひやってみてくださいね♪

 

KORG minilogue xd デジタルオシレーターでベルを鳴らそう!

  

f:id:Marronfieldsproduction:20210303091033j:plain

 

デジタルオシレーター【MULTI ENGINE】はサイン波を選んで〔SHAPE〕のつまみを回して【AMP EG】をコントロールするしてディレイ、リバーブあたりをくわえればそれなりにベルっぽいサウンドがかんたんに作れます笑

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303091530j:plain

 

【MULTI ENGINE】の他の波形も金属的な音が得意なので波形を変えて〔SHAPE〕をいじってみてください。

アナログの【VCO】サウンドを混ぜたりしても面白いですね。

 

KORG minilogue xd シンセオルガンのサウンドを作ろう!

  

f:id:Marronfieldsproduction:20210304033509j:plain

 

【MULTI ENGINE】のサイン波を選択して〔SHAPE〕で波形を調整します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210304033740j:plain

 

【VCO 1】のノコギリ波を選択してボリュームを上げます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210304034021j:plain

 

【PROGRAM EDIT】▷ ボタン9 OTHER SETTING

〔Multi Octaveを上げます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210304034402j:plain

 

LFO〔TARGET〕SHAPEにします。

【PROGRAM EDIT】▷ ボタン4 JOYSTICK

〔Y + Range〕を10%くらいにします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210304034802j:plain

 

【VCO 2】を足したり、【FILTER】〔DRIVE〕で歪みを加えたり、【EFFECTS】で加工したりいろいろアレンジしてみてください♪

 


 

KORG minilogue xd その12 〜バンドで使えるシンセ!②~ ブログ連動動画

 

 KORG minilogue xd コルグ ミニローグ 操作方法

その12 〜バンドで使えるシンセ!編②~ 初心者でもわかる 解説

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210303082706j:plain

 

KORG minilogue xd その12 〜バンドで使えるシンセ!②~ まとめ
 
今回KORG minilogue xdコード系のサウンドを作成してみて演奏するのに最大同時発音4音だと正直少し物足りない気もしなくもないですがバンドサウンドの中ではある程度制約あった方がいいのかなって気もしなくもないです。
 
その方がロックっぽいかも?笑
 
和音 / コード系は他のキーボードで演奏してKORG minilogue xdをセカンドキーボード / シンセサイザーとして使えばかなり幅の広い演奏ができると思います。
 
 KORG minilogue xd多彩なプリセットがたくさん入っているので使える音は大体入っていますがあえてデフォルトで一から音色を作成することによってシンセの理解が深まりますし、プリセットのサウンドを使う時も自分色にエディットすることができるようになりますのでおススメです♪
 
デジタルの【MULTI】オシレーターは多少階層をたどる感じですが基本的なアナログシンセサイザー的な音作りはほぼフロントパネルのつまみやスイッチで完結できるので直感的にシンセサイズできます。
 
ほとんどの操作をフィジカルにおこなえるのが「楽器」っぽくていいですよね^^
 
ぜひご自身でも音作りしてKORG minilogue xdを楽しんでください♪
 
ではまた次回!
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

KORG minilogue xd module POLYPHONIC ANALOGUE SYNTHESIZER Module シンセサイザー
価格:46900円(税込、送料無料) (2021/1/6時点)

楽天で購入

 

KORG minilogue xd くりっぱーチャンネル 再生リスト

 

KORG minilogue xd くりっぱーチャンネル 再生リスト
 

f:id:Marronfieldsproduction:20210112024621j:plain

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com