くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

BEHRINGER 2600 べリンガー 操作方法 その2 ~VCO編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

BEHRINGERさんのセミ・モジュラーシンセサイザーBEHRINGER 2600の動画連動ブログです。

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BEHRINGER 2600 アナログシンセサイザー ベリンガー
価格:121,110円(税込、送料無料) (2024/3/20時点)

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210426053543p:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210426060642p:plain

 

    www.youtube.com  
 

BEHRINGER 2600は往年の名機ARP 2600を再現したセミモジュラーシンセサイザーです。

セミモジュラーシンセサイザーということでパッチングなしでも音を出すことが可能です。

あとパッチケーブルが入ってないので(^^;

パッチケーブルを事前もしくは同時に購入しましょう!【重要】

 

 


 

今回はBEHRINGER 2600発音の基本【VCO】の基本的な操作についての解説です。

 

BEHRINGER 2600 VCOとは?

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510041355j:plain

 

【VCO】とはVoltage Controlled Oscillatorの略でアナログシンセサイザーの発音の基本となる波形のセクションです。

BEHRINGER 2600では3つの【VCO】扱うことが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510041808j:plain

 

【VCO 1】はノコギリ波とパルス波

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510041813j:plain

 

【VCO 2 / 3】三角波、ノコギリ波、サイン波、パルス波を扱うことが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510042103j:plain

 

パッチングしていない状態だと【VCO 1 / 2】がパルス波【VCO 3】がノコギリ波の発音をします。

 

BEHRINGER 2600 VCOのパラメーターを使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510042425j:plain

 

【INITIAL OSCILLATOR FREQUENCY】

VCOのピッチをコントロールします。

【FINE TUNE】

VCOのピッチの微調整をコントロールします。

【PULSE WIDTH】 

オシレーターのパルス幅をコントロールします。

【SYNC ON/OFF】(VCO 2 / 3のみ)

オシレーターシンクをオンにすると強烈な倍音を生み出すことが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510043110j:plain

 

【VCO】の固定されたオシレーター以外を使う場合はパッチングで結線してオシレーターを切り替えます。

 

BEHRINGER 2600 オシレーターを変調しよう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510043316j:plain

 

【VCO】〔AUDIO KYBD ON / OFF LF〕のスイッチはオシレーターLFO波形に切り替えることが可能です。

LFOに切り替えると低周波オシレーターになって音階が極端に低くなり、パッチングによって各機能を変調できるようになります。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510043809j:plain

 

【VCO】〔SAMPLE & HOLD OUT〕【SAMPLE & HOLD】(ランダム波形)からの入力をコントロールします

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510044144j:plain

 

【VCO】〔ADSR〕オシレーターのピッチの時間的変化を加えることが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510044423j:plain

 

【VCO】〔LFOオシレーターのピッチのLFO波形で「揺らす」ことが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510044630j:plain

 

【VCO】〔AUDIO KYBD ON / OFF LF〕VCOをLFO波形にして変調することも可能です。

 

BEHRINGER 2600 オシレーターのさまざまな機能を使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510044940j:plain

 

【VCO 2 / 3】三角波 / ノコギリ波 / サイン波 / パルス波を使うことが可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510045239j:plain

 

【VCO 1 / 2 / 3】の各オシレーターにある〔KYBD CV〕は外部のピッチCVの情報を受けることが可能です。

 

3種類のシーケンスの信号があれば別々のシーケンスを鳴らすといったことも可能だと思います。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510050157j:plain

 

〔KYBD CV〕に各VCOの波形をパッチングして変調することも可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510050442j:plain

 

オシレーターを鳴らしっぱなしにして変調してドローンぽいサウンドにしても楽しいですね^^

 

BEHRINGER 2600 3VCOで鳴らそう! 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510050758j:plain

 

 【VCO 1 / 2 / 3】のノコギリ波を重ねて鳴らすとぶっとい3VCOのシンセサウンドになります♪

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210510051027j:plain

 

【INITIAL OSCILLATOR FREQUENCY】でピッチを合わせて【FINE TUNE】で各VCOのピッチをわずかにずらすと厚みのあるサウンドになります。

 


 

BEHRINGER 2600 その2 ~VCO編~ ブログ連動動画

 

BEHRINGER 2600 べリンガー 操作方法

その2 ~VCO編~|初心者でもわかる 解説

 

 

BEHRINGER 2600 その2 ~VCO編~ まとめ

 

 BEHRINGER 2600も含めてアナログのセミモジュラーのシンセサイザーオシレーター(VCO)だけでも音色変化が豊かなので音を出していて楽しいですね。
 
動画では基本の一部をやっているだけですが応用次第で無限の音作りの可能性を感じました!
 
他のセクションとの組み合わせでさらにいろいろなサウンドが出せると思います^^
 
まさにモジュレーションの沼ですね笑
 
ではまた次回! 
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BEHRINGER 2600 アナログシンセサイザー ベリンガー
価格:121,110円(税込、送料無料) (2024/3/20時点)

 

BEHRINGER 2600 くりっぱーチャンネル再生リスト

  

BEHRINGER 2600 くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com