くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

BEHRINGER 2600 べリンガー 操作方法 その6 ~LFO編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

BEHRINGERさんのセミ・モジュラーシンセサイザーBEHRINGER 2600の動画連動ブログです。

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BEHRINGER 2600 アナログシンセサイザー ベリンガー
価格:121,110円(税込、送料無料) (2024/3/20時点)

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210426053543p:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210426060642p:plain

 

    
 

BEHRINGER 2600は往年の名機ARP 2600を再現したセミモジュラーシンセサイザーです。

セミモジュラーシンセサイザーということでパッチングなしでも音を出すことが可能です。

あとパッチケーブルが入ってないので(^^;

パッチケーブルを事前もしくは同時に購入しましょう!【重要】

 

 


 

今回は低い周波数でパラメーターを揺らす変調の定番LFOについての解説です。

 

BEHRINGER 2600 LFOとは?

 

LFOとはLow Frequency Oscillatorの略で低い周波数のオシレーター各パラメーターを「揺らす」(変調)する機能です。

 

わかりやすい効果が

ビブラート、オートワウトレモロ効果

って感じですね。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514045352j:plain

 

BEHRINGER 2600では3つの【VCO】をスイッチでLFOモードにすることも可能です。

 

BEHRINGER 2600 3つのVCOのLFモード

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514045655j:plain

 

3つの【VCO】に付いている〔KYBD ON / OFF LF〕のスイッチでオシレーターLFOモードに切り替えることが可能です。

 

BEHRINGER 2600 LFOを使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514050010j:plain

 

前回やった【PORTAMENTO】のとなりにLFOの単体のセクションがあります。

LFO SPEED〕

LFOの周期(スピード)をコントロールします。

〔VIB DELAY〕

ノートオンしてからLFOがかかるまでの「遅れ」をコントロールします。

〔VIB DEPTH〕

LFOのかかる深さをコントロールしまs。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514050613j:plain

 

BEHRINGER 2600セミモジュラータイプのシンセサイザーなのでパッチングしてない状態でも内部で三角波につながっています。

 

LFOの波形を変えるにはパッチングして各パラメーターと接続します。

 

〔SAW〕〔SQUARE〕〔SINE〕のアウトと〔EXT VIB IN〕では外部LFO信号をルーティングします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514051644j:plain

 

【VCF】〔KYBD〕につなげばフィルターを「揺らす」ことが可能です。

 

BEHRINGER 2600 VCOをLFO波形として使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514052114j:plain

 

冒頭で触れたとおり、BEHRINGER 2600での3つの【VCO】はLFモードにしてLFO波形として使うことが可能です。

【VCO 1】はノコギリ波、パルス波

【VCO 2 / 3】はノコギリ波、パルス波、三角波、サイン波

LFO波形としても機能します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514052547j:plain

 

〔INITIAL OSCILLATOR FREQUENCY〕LFOの周期(スピード)をコントロールします。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514052817j:plain

 

LFモードではなく通常のオシレーターのモードだとより高速で変調します。

 

BEHRINGER 2600 外部波形をLFOとして使おう!

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514053022j:plain

 

〔EXT VIB IN〕で外部LFO信号をルーティングします。

【NOISE GENELATOR】〔OUTPUT〕〔EXT VIB IN〕に入力します。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210514053353j:plain

 


 

BEHRINGER 2600 その6 ~LFO編~ まとめ

 

シンセサイザーの変調の定番中の定番のLFOですがBEHRINGER 2600では3つの【VCO】のLFモードとLFOで合計4つのLFOを使うことが可能です。
 
VCOをLFO波形として使えるのはユニークだなって思いました。
 
まーLFOも「オシレーター」ですからね。
 
LFOをはじめ、各変調の使い方次第でBEHRINGER 2600は化けそうですね笑
 
ではまた次回! 
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

BEHRINGER 2600 アナログシンセサイザー ベリンガー
価格:121,110円(税込、送料無料) (2024/3/20時点)

 

BEHRINGER 2600 くりっぱーチャンネル再生リスト

  

BEHRINGER 2600 くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com