くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 その7 ~シンセサイズ編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2の動画連動ブログです。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 その7 ~シンセサイズ編〜 ブログ連動動画

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2

その7 ~シンセサイズ編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説

 

 


 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 最新価格はこちら!(アフィリエイトリンク)

こちらで購入していただくとくりっぱーの活動資金になるのでよろしくお願いします!

 

 

 

youtu.be

 

今回プラグインセールでおなじみの@Plugin Boutiqueさんより提供していただいて動作制作させていただいています。

 


 

 今回はVENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2オシレーター以降のAMPFILTERSHAPER機能の解説です。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 シンセサイズしよう!

 

 

AVENGER 2、いままでのオシレーターの音作りの時点でかなりボリューム満点でしたが(^^;

 

オシレーター以降は

最大5つの【AMP】モジュール(音量)

・最大4の【FILTER】モジュール(明るさ)

・最大4つの【SHAPER】モジュール(歪み+EQ)

でシンセサイズしていきます。

 

 

デフォルトで【ROUTE】で【AMP】は固定【FILTER】【SHAPER】はオン / オフ、並び替えが可能です。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 音量のコントロールをしよう!

 

 

【AMP】セクションでは音量のコントロールをします。

 

[VOLUME]

オシレーター以降の音量をコントロールします。

[SPIKE]

値を高くするとアタックが強めになりパーカッシヴなサウンドになります。

[PAN]

左右の定位をコントロールします。

[PAN KTRK]

音域による左右の定位をコントロールします。

[SPREAD]

左右の広がりをコントロールします。

 

 

 

音量の時間的変化はAHDSRエンベロープでカーヴを描いてコントロールします。

 

[ATTACK]

音が立ち上がるまでの時間をコントロールします。

値が大きいほど立ち上がりの遅い音になります。

[HOLD]

ATTACKの後の減衰までの時間をコントロールします。

[DECAY]

ATTACK / HOLDの後の減衰の時間をコントロールします。

値が少ないと短い音になります。

[SUSTAIN]

DECAYのあとのレベルをコントロールします。

SUSTAINが最大値だとDECAYは無効になります。

[RELEASE]

ノートオフしたあとの余韻の時間をコントロールします。

 

 

[EXT SOURCE]

外部のエンベロープに出力します。

[AMP]でのエンベロープは無効になります。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 明るさをコントロールしよう!

 

 

現代の音楽制作に不可欠ですフィルターですがAVENGER 2では4 つの独立したフィルターモジュールを作成して使用することができます。

 

ルーティングセクションではフィルターを相互に後ろに配置することもできます。

 

 

[CUTOFF]

フィルター セクションで最も重要なダイヤルでフィルターの開閉度を設定します。

ベロシティ スライダーを高く設定すると、キーを弱く弾くとカットオフが低くなります。

[RESO]

カットオフ エッジ周波数の増幅レベルを設定します。 高いレゾナンス値は非常に甲高く聞こえ、この甲高い口笛の音です。 カットオフを動かすと動きます。

[KEY TRACK]

フィルターが入力ノートのピッチに反応するかどうか、またどの程度反応するかを設定します。

 

 

[DRIVE / BAND / COMB]

DRIVE:これはフィルター内の直接の歪みです。
BAND:ほとんどのバンドパス フィルターまたはノッチ フィルターで、これを使用して高帯域と低帯域の距離を設定できます。 ボーカルのようなフィルターサウンドにとって非常に重要です。

COMB:コムフィルターは多くのフィルタータイプに追加でき、多くの興味深い位相キャンセルを作成できます。 コームが選択されている場合フィルター エンベロープもコーム エフェクトの強さに反応します。

 

[ENV]

フィルター エンベロープがカットオフに作用する強度をここで設定できます。 中央の

設定はニュートラル (効果なし) です。 マイナスの値も可能です。

 

 

[AMP]と同様に[FILTER]の時間的変化はAHDSRエンベロープでカーヴを描いてコントロールします。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 さまざまなフィルターを使おう!

 

 

[TYPE]

フィルターのタイプを設定します。

LowPass / HighPass / BandPass / BandStop / Specialの幅広いフィルタータイプを選択可能です。

 

 

Specialではコムフィルター、ローファイ、FM変調、AM変調、トーキングなどユニークなフィルターも使用可能です。

 

・OnePole

6db の最も基本的なフィルター タイプです。 これは非常にソフトなフィルターですが、6db フィルターとしては一般的ではないレゾナンスが発生します。 弦楽器、ピアノ、金管楽器などの自然楽器に最適です。


・AN

Avenger の基本的なフィルター タイプ。 CPU 消費量を可能な限り低く抑えながらも、アナログでスムーズなサウンドを実現します。

 

・NX

これらは reFX Nexusから取得されたフィルターです。 エンベロープの反応時間が非常に速いのが特徴です。 そして高音域(特に24dB)をブーストします。 ANタイプに比べてCPU消費量が多くなります。

・VINT

特別にモデリングされた「ヴィンテージ / アナログ」フィルターです。 CPU 消費量は AN タイプよりも高くなりますが、サウンドは素晴らしく、レゾナンス自己発振、入力駆動ディストーション ステージなどのいくつかの特別な機能があり、レゾナンスはアナログの「不安定性」をシミュレートできます (レゾナンス ダイヤルの上にある「修正係数」フィールドを介して実行されます)。

・PXL

スタンドアロンフィルター・プラグインVPS PhiltaXLから取得されます。 滑らかでクリアな特別な響きを持っています。

・POW

このフィルターは、わずかに異なる数学関数を使用してフィルターを作成します。 特に共鳴音など、少し違った音になります。 HP モードでは、これは 6dB のように聞こえますが、レゾナンスを使用すると、より強力に動作します。

・IRS

これは、異なる数学的アプローチを使用した別のフィルターです。 12dB typa は、高共振に対する非常に特殊な減衰反応を持っています。

・T-Bee

このフィルターは 303 フィルターをモデルにしており、その 18db とそのレゾナンスとディストーションは異なる動作をし、シンプルなベースライン サウンドでうまく機能します。

・COS (HP)

このタイプは、より高い共鳴に対してかなり減衰し、より狭く反応します。 そのバンドも急峻ではなく、曲線全体とより等しくなります。

・SSM (BS/BP)

2 つの対応するフィルターで構成される別の帯域除去/帯域通過フィルター タイプ。 Driveノブは「Band」ダイヤルに変わり、2つのフィルター間の距離を設定できます。

Ana Peak

これはフィルターのように動作するピーク EQ です。 キートラッキング用に完璧にマッピングされているため、特定の周波数をブーストして、キーボードでチューニングして演奏することができます。 レゾナンスはゲインの量を定義します。 ANA Peak-Phase は位相ニュートラルではないため、変調されると位相に可聴の変化が生じます。

・COMB

アベンジャーズの基本的なコムフィルターです。 エフェクト系のサウンドに使用できます。 DriveノブをPolarityに切り替えて、正と負を切り替えます。

・COMB Key

これはAVENGERの強化されたコム フィルターです。 その特徴はキートラッキングの完璧なロックであるため、Karplus-Strong 合成を行うことができます。 Factory Special Sample カテゴリ「アタック クリック」から「クリック」サンプルをフィードするだけです。 キートラックを 100% に設定し、フィルターのベロシティを完全に削除する必要があります。 次に、約 261hz (カットオフ読み出し) の C に手動で調整できます。

・Trash Rate

フィルターの代わりに、Rate Reducer (サンプル レート) があります。 カットオフはレートリダクションの深さを制御し、レゾナンスはジッター速度を制御します

・Trash FM

フィルターの代わりに周波数変調器 (FM) があります。 カットオフは周波数変調の速度を制御し、レゾナンスは深さを制御します

・Trash Ring

フィルターの代わりにリングモジュレーター (AM) があります。 カットオフはボリュームモジュレーションの速度を制御し、レゾナンスは深さを制御します

Talk 6 (BS/BP)

これは、母音のようなフォルマント用に特別に最適化されたバンドリジェクトまたはバンドパス フィルターで、2 つの対応するフィルターで人間の声を模倣します。 Driveノブを回すと「Band」ダイヤルに変わり、2つのフィルター間の距離を設定できます。 ある程度の共鳴を利用して声のように聞こえるようにする

VPS Talkbox

人間の声を模倣する別のフォルマント フィルター。

これは、スタンドアロンの Talkbox プラグイン (VPS FX バンドル スイートから) から

取得されています。

 

 

【ROUTE】でフィルターを追加して異なるフィルターを重ねて使うことも可能です。

 

 

【MST.FILTER】ではプログラム全体のフィルタリングが可能です。

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2  シェイパーで加工しよう!

 

 

AVENGER【SHAPER】モジュールはフィルターの前または後に配置できる非常に効果的なディストーション ユニットです。

 

2つのパラメトリックEQがディストーションの前に配置されディストーションに色を付けることができます。

 

最大4つのシェイパーモジュールを配置できます。 必要な数のOSC モジュールをシェイパーにルーティングすることもできます。

[DRIVE DISTORTION MODEL]

ディストーションの種類を選択してディストーションのレベルを設定できます。

[GAIN 1 / 2]

ゲインに影響を与えるEQの増幅または縮小の量を設定できます。 中央の位置はそのEQ バンドを無効にします。

[FREQ 1 / 2]

EQバンドの周波数を設定します。

 

 

[SPLIT]

ステレオ フィールドでバンド 1 を左端、バンド 2を右端に配置できます。

これにより、ステレオ信号を極端に拡大することができます。

 

 

[GAIN 1 / 2][FREQ 1 / 2]をLFOなどのモジュレーションで動かしても面白いステレオ効果を得ることが可能です。

 


 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 その7 ~シンセサイズ編〜 ブログ連動動画

 

 VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2

その7 ~シンセサイズ編〜|初心者でもわかる 操作方法 解説

 

 

★ VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2  その5 ~シンセサイズ編〜 まとめ
 
オシレーター以降は音量とフィルター、場合によってシェイパーという感じなのでかなりシンプルで正統派といった感じです。
 
とはいえモンスターシンセサイザーAVENGERなので豊富なフィルター / シェイパーのタイプがあって音質のコントロールだけでなく積極的な音作りも可能です。
 
ではまた次回!
 

 

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 最新価格はこちら!(アフィリエイトリンク)

こちらで購入していただくとくりっぱーの活動資金になるのでよろしくお願いします!

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2 くりっぱーチャンネル再生リスト

 

VENGEANCE SOUND VPS AVENGER 2  くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com