くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

ARTURIA SQ80 V 操作方法 アートリア その5 ~Effects編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

 

 

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 

Arturiaさんのプラグイン

 

 

SQ80 Vの動画連動ブログです。

 

 

ARTURIA SQ80 V その5 ~Effects編~ ブログ連動動画

 

 

ARTURIA SQ80 V 操作方法 アートリア

その5 ~Effects編~|初心者でもわかる 解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210917131927j:plain

 

 


 

 

 

www.arturia.com

 

 


 

 

今回はARTURIA SQ80 V

 

 

サウンドにさまざまな効果をあたえ変調も可能な

 

 

【Effects】について基本的な操作の解説です。

 

 

ARTURIA SQ80 V 4つエフェクト、2つのルーティング

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924083626j:plain

 

 

ARTURIA SQ80 V

 

 

4系統のエフェクトを使うことが可能です。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924083823j:plain

 

 

【ROUTING】〔SRIES〕

 

 

【EFFECTS 1 ~ 4】を直列につなぎます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924083827j:plain

 

 

【ROUTING】〔PARALLEL〕

 

 

【EFFECTS 1 / 2【EFFECTS 3 / 4】を並列で別々に出力します。

 

 

ARTURIA SQ80 V 15のエフェクトを使おう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924084509j:plain

 

 

ARTURIA SQ80 V【EFFECT 1 ~ 4】のスロットで

 

 

15のエフェクトを使用可能です。

 

 

【REVERB】

原音に残響をくわえるエフェクトです。

 

 

【DELAY】

遅れて減衰していく音、いわゆるやまびこ効果をくわえます。

 

 

【TAPE DELAY】

テープディレイを再現したエフェクトです。

 

 

【PS (Pitch Shift) DELAY】

ディレイ音をピッチシフトさせて独特の質感をくわえます。

 

 

【CHORUS】

わずかなディレイ音を重ねて音に厚みや揺らぎをくわえます。

 

 

【Juno CHORUS】

Juno6 Vのコーラスを再現したものです。

 

 

【FLANGER】

入力音の倍音を強調していわゆるジェットサウンドを生み出します。

 

 

【PHASER】

位相をコントロールしてサウンドにうねりをくわえます。

 

 

OVERDRIVE

入力音のゲインを上げて信号をクリップさせて歪ませます。

 

 

【COMPRESSOR】

入力音の音量を均一化します。

 

 

【MULTIBAND COMPRESSOR】

帯域ごとにコンプレッションをかけます。

 

 

【BIT CRUSHER】

音質を下げてデジタルノイズをくわえます。

 

 

【MULTI FLTER】

入力音をLP / HP / BP / CombFb / CombFFのフィルターでさまざまな明るさにコントロールします。

 

 

【PARAM EQ】

5バンドのフルパラメトリックイコライザーです。

 

 

【STEREO PAN】

入力音の左右定位をコントロールします。

 

 

ARTURIA SQ80 V エフェクトを変調しよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924090328j:plain

 

 

各エフェクトの「+」があるパラメーターは

 

 

モジュレーションによる変調が可能です。

 

 

各エフェクトの〔DRY / WET〕

 

 

モジュレーションによる変調が可能です。

 

 

ARTURIA SQ80 V リバーブを変調しよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924090539j:plain

 

 

【REVERB】〔DRY / WET〕モジュレーションソースで

 

 

LFOを選択します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924122353j:plain

 

 

SynthesisモードでLFOの波形を

 

 

〔RAMP〕(ノコギリ波)を選択して

 

 

RATE〔SYNC〕にして4分音符にします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210924122908j:plain

 

 

同様に

 

 

【REVERB】〔DECAY〕(残響の長さ)LFOで変調します。

 

 

残響が4分音符ごとに上昇していく

 

 

ダッキングサウンドのようなサウンドを作れます。

 

 


 

 

ARTURIA SQ80 V その5 ~Effects編~ ブログ連動動画

 

 

ARTURIA SQ80 V 操作方法 アートリア

その5 ~Effects編~|初心者でもわかる 解説

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210917131927j:plain

 

 

ARTURIA SQ80 V  その5 ~Effects編~ まとめ

 

 

ARTURIA SQ80 Vのエフェクトは

 

 

通常の使い方から積極的なサウンドメイクにまで使えます。

 

 

ディレイ、リバーブの定番ものから

 

 

マルチバンドコンプやビットクラッシャーなど

 

 

現代的なエフェクトもあるので

 

 

往年のSQ80のオリジナルサウンド

 

 

現代的なサウンドに昇華できます。

 

 

とくにSQ 80 Vは基本ローパスフィルターのみなので

 

 

【MULTI FLTER】で多彩なフィルタリングも可能になります。

 

 

最近のARTURIAさんのVシリーズでは

 

 

定番の変調機能で

 

 

MSEGエンベロープLFO

 

 

MIXERによるモジュレーションなどなど

 
 
たんなるエフェクトを超えた
 
 
シンセサイズの一部の感覚でさまざまなサウンドメイクが可能です。
 
 
ぜひいろいろなサウンドを作ってみてください♪
 
 
ではまた次回! 
 
 

 

 

www.arturia.com

 

 

ARTURIA SQ80 V  くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

 Arturia SQ80 V くりっぱーチャンネル再生リスト

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210915190202j:plain

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

 シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com