くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

moog Animoog モーグ アニモーグ 操作方法 その4 ~MODULATION編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

 

 

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

 
Animoogシンセサイザーの王様moogさんが
 
 
 
iOS初期にリリースしたシンセサイザー・アプリです。
 

 

Moog Animoog その4 ~MODULATION編~ ブログ連動動画

 

 

moog Animoog モーグ アニモーグ 操作方法

その4 ~MODULATION編~|初心者でもわかる 解説

 

 

 

 


 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200722035835p:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200318050543j:plain


 

 
Animoog

Animoog

  • Moog Music Inc.
  • ミュージック
  • ¥3,680

apps.apple.com

 
 
iPad / iPhone両方ありますがユニヴァーサル仕様ではないのでご注意を!
※両デバイスで使う場合は別々に購入する必要があります。
 
本ブログ / 動画で扱っているのはiPad版のAnimoogになります。
 

iPhone版のAnimoogはiPadでも動作するとの情報をいただきました。

 

 


 

 

今回はモジュレーションの応用操作についての解説です。

 

 

Moog Animoog X-Y軸をモジュレーションしよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730044119j:plain

 

 

まず【TIBRES】でお好きな波形8つを選択します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730044348j:plain

 

 

【MOD 1】

 

 

〔SOURCE〕 LFO(サンプル&ホールド)

 

 

DESTINATION〕orbit X amount

 

 

を選択します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730044458j:plain


 

同じように【MOD 2】

 

 

〔SOURCE〕 LFO(サンプル&ホールド)

 

 

DESTINATION〕orbit Y amount

 

 

を選択します。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730044913j:plain

 

 

LFOのランダム波形で〔orbit X / Y amount〕

 

 

を変調することによって

 

 

8つの波形と読み出し位置が

 

 

ランダムに再生されるようになりました。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730045328j:plain

 

 

LFO】【ORBIT】はそれぞれシンクが可能なので

 

 

ランダム性と規則性を共存させることが可能です。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730045637j:plain

 

 

さらに【MOD 3】

 

 

〔SOURCE〕 LFO(サンプル&ホールド)

 

 

DESTINATION〕orbit - rate

 

 

を選択すると

 

 

かなりいい感じの変態モジュレーションサウンドになります笑

 

 

Moog Animoog PATHもモジュレーションしてみよう!

 

 

【ORBIT】とともにmoog Animoogの特徴でもある

 

 

【PATH】モジュレーションします。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730050053j:plain

 

 

 

【PATH】〔EDIT〕をオンにして

 

 

ベクトルの線を描きます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730050351j:plain



【ORBIT】と同様に【MOD 4】

 

 

〔SOURCE〕 LFO(サンプル&ホールド)

 

 

DESTINATION〕path - rate

 

 

を選択します。

 

 

Moog Animoog モジュレーションをコントロールしよう!

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730050734j:plain

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730050942j:plain

 

 

【MOD1~4】真ん中の〔CONTROL〕

 

 

Mod - wheelを選択して〔AMOUNT〕の値を上げます。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200730051349j:plain

 

 

今回設定した【MOD1~4】

 

 

モジュレーションのかかる深さを

 

 

モジュレーションホイールでコントロールできるようになりました。

 

 


 

 

Moog Animoog その4 ~MODULATION編~ ブログ連動動画

 

 

moog Animoog モーグ アニモーグ 操作方法

その4 ~MODULATION編~|初心者でもわかる 解説

 

 

 

 

Moog Animoog その4 ~MODULATION編~ まとめ

 

 

4回にわたってmoog Animoogの動画を作りましたが

 

 

豊かなオシレーターの音色変化と

 

 

タッチデバイスの特性が活かされていて

 

 

本当に楽しいシンセサイザーです。

 

 

そしてアナログシンセサイザーの王様の

 

 

moogさんの唯一のデジタルシンセサイザーです。

 

 

当然ですが【TIMBRES】

 

 

選択する波形によってサウンドも変わるので

 

 

いろいろ試してみたいです♪

 

 

シンセサイザーとしてはいい意味でmoogクオリティで

 

 

プリセットにあるようなシンセっぽいサウンド

 

 

素敵ですし、鍵盤つないでもいい感じだと思いますが

 

 

くりっぱー的にはやっぱり今回の動画のような

 

 

アトモスフェリックでランダムな

 

 

ドローンサウンドを使っていきたいですね♪

 

 

iPhone版でもほぼ同等に使えるので

 

 

ぜひ使って欲しいシンセサイザーです^^

 

 
ではまた次回! 
 
 

 

 

moog Animoog くりっぱーチャンネル  再生リスト

 

 

moog Animoog くりっぱーチャンネル  再生リスト

 

 

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com