くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

ARTURIA Efx MOTIONS アートリア 操作方法 その1 〜基礎操作編~|初心者でもわかる 解説

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

クリエイティブ・ムーブメント・シェイパープラグイン

 

Arturia Efx FRAGMENTSのくりっぱーチャンネル連動ブログです♪

 

ARTURIA Efx MOTIONS  その1 〜基礎操作編~  ブログ連動動画

 

 ARTURIA Efx FRAGMENTSアートリア 操作方法

その1 〜基礎操作編~|初心者でもわかる 解説

 

 


 

ARTURIA Efx MOTIONS 最新価格はこちら(アフィリエイトリンク)

リンクから購入していただくとくりっぱーの活動資金になるのでよろしくお願いします。

 

 

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

www.arturia.com

 

今回はARTURIA Efx MOTIONSの基本的な操作の解説です。

 

ARTURIA Efx MOTIONSとは?

 

 

Efx MOTIONSはフィルター、ノイズ、ドライブ、ヴォリューム、パン、リピート&マルチエフェクトのを同時使用、さらにマクロコントロールモジュレーションシーケンスの可能なクリイティブ・ムーブメント・シェイパープラグインです。

 

その名の通り各モジュールをMOTION ENVELOPEでシーケンスして複雑なエフェクトやサウンドテクスチャーの生み出すことが可能です。

 

ARTURIAさんといえばシンセもエフェクトもヴィンテージのモデリングに力を入れていますが、こういった先進的なプロダクトも開発しています。

 

marronfieldsproduction.hatenablog.com

 

以前取り上げたグラニュラーエフェクトのEfx FRAGMENTSはくりっぱーかなりお気に入りなので今回Efxの第二弾のEfx MOTIONSも楽しみです^^

 

ARTURIA Efx MOTIONS  

 

 

ARTURIA Efx FRAGMENTSは他のARTRURIAさんのソフトと同様に【Advanced】をクリックするとマクロやモジュレーションなど拡張機能を使うことが可能です。

 

 

【Macro Controls】
Macroでわりあてることによってこの2つのノブで複数のパラメーターを同時にコントロールすることができます。

Visualizer/Crossover は2つの機能があります。
• 入力オーディオ信号を高速フーリエ変換としてリアルタイムに表示します。
振幅と周波数の関係により、入力信号のエネルギーがどこにあるかを確認できます。
プラグインのエフェクトをより狭い周波数帯域に分離するためのコントロールを提供します。

 

【OUTPUT】

全体の音量をコントロールします。

【DRY / MIX】

原音とエフェクトのミックスをコントロールします。

 

ARTURIA Efx MOTIONS  各モジュールの機能を使おう!

 

 

Efx MOTIONSはモーションコントロール可能な【NOISE】【FILTER】【DRIVE】【VOLUME】【PAN】のモジュールと

 

 

最大16ステップ可能なRepeat、2系統のマルチエフェクターを使用可能です。

 

ARTURIA Efx MOTIONS  モーションエンベロープを使おう!

 

 

MOTION ENVELOPEはその名の通りEfx MOTIONSの核となる機能です。

【NOISE】【FILTER】【DRIVE】【VOLUME】【PAN】のモジュールは個別にモーションエンベロープ使用可能です。

 

 

 

MOTION ENVELOPEは自分で波形を描くほか、プリセットでさまざまなカーヴを選択可能です。

 

ARTURIA Efx MOTIONS  

 

 

 

MOTION ENVELOPEのみだとFUNCTIONと変わらないじゃん!って思いますが笑

(実際プリセット波形も同じです)

 

Efx MOTIONSは【TRIGGER】機能によってモーション エンベロープ用に5つの異なるタイミングエンジンでさまざまなタイミングでモジュレーションすることが可能です。

Clock:テンポに合わせた周期で動作します。

 


エンベロープシーケンサーエンベロープ シーケンサーは、各ステップに独自のゲートを持つ「トランス ゲート」シーケンサーです。これにより、モーション エンベロープをさまざまな興味深いリズムで再トリガーできるようになります。

 

 

ユークリッドシーケンサーユークリッド数列のDencity(密度)を上げると、トリガー ポイントが徐々に追加されます。
全部埋まるまで。 シーケンサーはポイントをできるだけ離して配置しようとしますが、
それらをタイミンググリッド上に維持し続けることで、独特の特徴を持つパターンが得られます。

 

 

Transient control:入力を検知してトランジェントや鋭い始まりを分析します。

MIDIMIDI ノートを使用してモーション エンベロープを再トリガーします。

 

【Dynamics】は入力オーディオ信号の振幅。 これにより、応答するパッチを作成できます。
よりアグレッシブなギター演奏やアクセントなど、音量の変化にダイナミックに対応します。

 

ARTURIA Efx MOTIONS  各モジュールを使おう!

 

 

【FILTER】はさまざまなタイプのフィルターでサウンドの周波数をコントロールします。

 

 

【NOISE】は入力されたサウンドにノイズ(サンプル波形)を追加します。

 

 

プリセットの他、ユーザーサンプルも読み込むことが可能です。

【NOISE】の前に【VOLUME】を配置してレベルを0にすると原音の音量が絞られてノイズのサウンドのみ鳴ります。

 

 

【VOLUME】は音量の時間的コントロールからゲート効果までいろいろな音量変化が可能です。

 

 

【PAN】は左右定位の時間的コントロールが可能です。

 

 

【DRIVE】クリッピングからウェーヴフォルダまでさまざまな歪みを追加することが可能です。

 

各モジュールは並び方の入れ替えが可能なので順番によってもサウンドへの効果が変わってきます。

 


 

ARTURIA Efx MOTIONS  その1 〜基礎操作編~  ブログ連動動画

 

 ARTURIA Efx FRAGMENTSアートリア 操作方法

その1 〜基礎操作編~|初心者でもわかる 解説

 

 

ARTURIA Efx MOTIONS  〜基礎操作編~ まとめ

 

以前ARTURIA Efx FRAGMENTSは“オシレーターのないグラニュラーシンセサイザー”と書きましたが

 

今回のARTURIA Efx MOTIONSオシレーターのないモジュラーシンセサイザーといった感じで実験的なサウンドテクスチャーに変形します笑

 

Efx MOTIONSはEfx FRAGMENTSとはまた違った形でサウンドデザイン、リミックスやエレクトロニカ、ドローン、アンビエントの制作には強い味方になってくれそうですね。

 

Efx MOTIONSの大きな特徴としてはTRGGER機能でさまざまなタイミングでエフェクトを動作させることですね。

 

次回は【REPEART & FX】のモジュールを解説します。

 

ではまた次回!

 


 

ARTURIA Efx MOTIONS 最新価格はこちら(アフィリエイトリンク)

リンクから購入していただくとくりっぱーの活動資金になるのでよろしくお願いします。

 

ARTURIA Efx MOTIONS くりっぱーチャンネル 再生リスト  

 

ARTURIA Efx MOTIONS  くりっぱーチャンネル 再生リスト

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com