くりっぱーとろにくすのブログ

電子楽器や音楽のワクワクを共有したいブログ

【スポンサーリンク】

ARTURIA MicroFreak アートリア マイクロフリーク 操作方法 その13 ~マイクロフリークを使おう!編~ | 初心者でもわかる 解説【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー】

0からのシンセサイザーのくりっぱーこと

Kurippertronixxx@Kurippersynthです。

 

音楽誌「Player」さんとの連動企画

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210202043126j:plain

 

www.player.jp

 

今回の【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー】 はフランスのシンセサイザーメーカーARTURIAさんのデジタルオシレーター+アナログフィルターを搭載したエクスペリメンタル・ハイブリッド・シンセサイザーARTURIA MicroFreakの動画連動ブログです。

 

ARTURIA MicroFreak その13 ~マイクロフリークを使おう!編~  ブログ連動動画

 

ARTURIA MICROFREAK アートリア マイクロフリーク 操作方法

その13 ~マイクロフリークを使おう!編~ | 初心者でもわかる 解説

【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー】

 

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Arturia(アートリア) MicroFreak
価格:29800円(税込、送料無料) (2020/8/4時点)

楽天で購入

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200805045236j:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20200805045256j:plain

 

arturia.jp

 


 

今回はMicroFreakとはどんなシンセサイザーか?ということにについての解説です。

 

ARTURIA MicroFreakとは?

 

前回の「0からはじめるギタリストのためのシンセサイザーではARTURIAさんのソフトウェアシンセサイザーの集大成、PIGMENTS 3を取り上げましたが、

 

marronfieldsproduction.hatenablog.com

 

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726051524j:plain

 

ARTURIA MicroFreak

・17種類のデジタルオシレーター

・ローパス、バンドパス、ハイパスのアナログフィルター

モジュレーションマトリクス

アルペジエーター / ステップシーケンサー

・タッチ式キーボード

・マイク入力によるヴォコーダーサウンド

・USB / MIDI / CVの入出力

をそなえたコンパクトながら本格的かつ、とてもユニークな(良い意味で)おもちゃみたいなシンセサイザーです。

 

ARTURIA MicroFreak デジタルオシレーター

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726053002j:plain

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726053055j:plain

 

 ARTURIA MicroFreakの特徴でもあるデジタルオシレーターは17種類使用可能です。

ファームウェア3.0 / 2021年7月現在)

 

アナログ、デジタル、モデリング、ノイズ、ヴォコーダーまでかなりいろいろなサウンドをカバーできます。

 

ファームウェアのアップデートでオシレーターや各機能が追加されましたが今後もあるのかな?楽しみですね^^

 

オシレーター〔Type〕で選択して〔wave〕〔Timbre〕〔Shape〕の3つのパラメーターでコントロールできるのでとてもシンプルですね。

 

ARTURIA MicroFreak シンセサイズ

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726081751j:plain

 

ARTURIA MicroFreakのシンセサイズは

デジタルオシレーター

フィルター

エンベロープ

というとてもシンプルな感じです。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726082042j:plain

 

さらに変化をくわえる場合はLFO】【CYCLING ENVELOPE】サウンドを変化させます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210726082453j:plain

 

LFO【CYCLING ENVELOPE】を使う場合は【Matrix】でわりあてして変調の深さを設定します。

 

モジュレーションマトリクス」ってなんだか難しそうなイメージを持たれる方もいるかも知れませんが

・どのパラメーターを

Destination : 変調先(ピッチ、フィルター、デジタルオシレーターなど)

・何を使って変化させるか

Source : 変調元エンベロープLFO、キーボードなど)

を決めて変調の深さを設定するだけなので全然難しくないです。

 

ARTURIA MicroFreak アルペジエーター / ステップシーケンサー

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210803030426j:plain

 

ARTURIA MicroFreakアルペジエーター / ステップシーケンサーを切り替えて使用可能です。

 

押さえたノートをさまざまな順番で演奏するアルペジエーターは4オクターブで演奏可能で【Hold】ボタンを押せば鳴らしっぱなしに出来ます。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210803030639j:plain

 

【Shift】+【ARP / SEQ】ボタンを押すとステップシーケンサーに切り替わります。

ステップシーケンサーでは最大64ステップのシーケンスを作成可能です。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210803031124j:plain

 

さらに【Scale】機能でスケールを設定すると音階を合わせてくれるのでテキトーに打ち込んでもそれなりに音楽的に聴こえます♪

もちろん【Scale】機能は通常の演奏にも使えます。

 


 

ARTURIA MicroFreak その13 ~マイクロフリークを使おう!編~  ブログ連動動画

 

ARTURIA MICROFREAK アートリア マイクロフリーク 操作方法

その13 ~マイクロフリークを使おう!編~ | 初心者でもわかる 解説

【0からはじめるギタリストのためのシンセサイザー】

 

 

ARTURIA MicroFreak その13 ~マイクロフリークを使おう!編~  まとめ

 

 ARTURIA MicroFreakはくりっぱーは2年くらい使ってますが、その間にファームウェアのアップデートによって使えるオシレーターが増えたり、新機能が搭載されたりと最初に買ったときよりもかなりパワーアップしました!
この辺はソフトウェア / ハードウェア両方に精通するARTURIAさんならではですね^^
 
モノフォニック / 4音パラフォニックのシンセサイザーとしても普通のシンセ音源としても使えますし、モジュラーシンセサイザーのような面白い使い方も可能です。
 
くりっぱー的にタッチキーボードはいわゆる「フレーズの演奏」にはあまり向かないとは思いますが(^^;
鍵盤ではなく入力装置のコントローラーだと思えば全然問題ないです笑むしろ独特で面白いと思います。
 
「これだけの機能」で「この価格は」ARTURIA MicroFreakしかないと思います。
しかも発売当初よりも値段下がってるし!(笑)
 
初心者からシンセマニアまで幅広い人が楽しめるシンセサイザーだと思います☆
 
DTMのみで制作されてて物足りなくなった方やギタリスト / ベーシストさんのセカンド楽器としてはじめてのハードウェアシンセサイザーとしても超おすすめです!
 
くりっぱーチャンネルの
で基本的な使い方の解説をしているので参考にしていただけたら幸いです。
 
ではまた次回!
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Arturia(アートリア) MicroFreak
価格:29800円(税込、送料無料) (2020/8/4時点)

楽天で購入

 
ARTURIA MicroFreak くりっぱーチャンネル 再生リスト

 

 

 

Youtube KURIPPER MACHINE MUSIQ

 

KURIPPER MACHINE MUSIQ】再生リスト

 

ハードウェア / アプリ等の一発録音のマシンライブ演奏を公開しています。

 

f:id:Marronfieldsproduction:20210224043540j:plain

 

Youtube【くりっぱーチャンネル】

 

シンセサイザーの解説動画やマシンライブ動画などを公開しています。
 

見にきていただけるとうれしいです^^

 

www.youtube.com